トップページ > 統計・情報

統計・情報

特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン・そのQ&Aなどを更新

 令和4年4月1日から、改正個人情報保護法が施行されました。  その施行を迎え、更新された「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン」や「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドラインに関するQ&A」が公表されました。  また、その改正により、個人データの漏えい等が発生し、個人の権利利益を害するおそれがあるときは、個人情報保護委員会への報告及び本人への通知が必要(義務)となりますが、その報告等に関するページが更新されています。  詳しくは、こちらをご覧ください。 <「特…

タグ:,

令和4年度の産業保健関係の助成金(独・労働者健康安全機構)

 独立行政法人労働者健康安全機構では、労働者の健康の確保に資すること並びに小規模事業場の事業者及び労働者に対する産業保健サービスの提供による労働者の健康確保を図ることを目的とした事業を行っています。  その事業の一部として、平成27年度に開始された「ストレスチェック助成金」をはじめ、多様な助成金制度を取扱っています。  この度、令和4年度の産業保健関係の助成金の案内がありました。  例年、早めに締め切られる助成金もあり、また、現在、助成金全体の申込件数が非常に多くなっていて、…

タグ:,,

業務改善助成金 令和4年度の申請受付を開始(厚労省)

 業務改善助成金(通常コース)は、生産性を向上させ、「事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)」の引上げを図る中小企業・小規模事業者を支援する助成金です。  厚生労働省から、この助成金について、令和4年度の申請受付を開始したとのお知らせがありました。詳細をまとめたリーフレットも公表されています。また、コールセンターの電話番号の変更のお知らせもありました。 詳しくは、こちらをご覧ください。<リーフレット/令和4年度 業務改善助成金(通常コース)のご案内> …

タグ:,,

ものづくり中核企業生産革新支援事業(鹿児島県)

 中核企業とは、経済産業省選定の地域未来牽引企業をはじめとする、高い技術力や成長性を有し、地域内取引や雇用の拡大など、地域に相当な経済効果を及ぼす地域経済を牽引する企業です。 本事業では、こうした中核企業又は中核企業を目指す企業の「稼ぐ力」向上に向けた生産性向上等の取組を支援し、その成長を後押しします。  詳しくは鹿児島県のホームページにてご確認ください。 <ものづくり中核企業生産革新支援事業の募集開始について> …

タグ:,,

アルバイトの労働条件を確かめよう!キャンペーン 令和4年度の概要を公表(厚労省)

 厚生労働省では、平成27年度から、全国の学生等を対象として、特に多くの新入学生がアルバイトを始める4月から7月までの間、自らの労働条件の確認を促すことなどを目的としたキャンペーンを実施しています。  このたび、8回目となる令和4年度のキャンペーンの概要が公表されました(令和4年3月31日公表)。  令和4年4月1日から7月31日にかけて、学生向けの身近なクイズを通じて必要な知識を得るためのリーフレットの配布や、大学等での出張相談などを実施するということです。  詳しくは、こ…

タグ:,

令和4年度の雇用関係助成金全体のパンフレット 簡略版を公表(厚労省)

 厚生労働省から、雇用関係助成金全体のパンフレットとして、「令和4年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)」が公表されました(令和4年4月1日公表)。  令和4年度予算に基づく最新の雇用・労働分野の助成金が紹介されています。 まず、この簡略版で全体像をチェックしましょう。  詳しくは、こちらをご覧ください。<令和4年度雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)> …

タグ:,,

令和4年度の労働保険の年度更新の様式や申告書への記載方法の公開(厚労省)

 労働保険料は、年1回、前年度分の確定保険料と当年度分の概算保険料を計算し、前年度分の保険料の精算と当年度分の概算保険料を納付することになっています。  令和4年度の年度更新は、6月1日(水)~7月11日(月)となります。 令和4年度は、10月1日に雇用保険料率が引上げられることにより、今年に限り、例年と申告書への記載方法が変更されることになっています。  そのこともあり、申告書への記載方法の案内が例年より早く公開されています。 申告書作成に携わる方は必ず確認しておきたいですね。 …

タグ:,

社会保険関係手続に関する電子申請の機能改善についてお知らせ(日本年金機構)

 日本年金機構から、「【社会保険関係手続】電子申請の機能改善について」というお知らせがありました(令和4年3月29日公表)。   先日(令和4年3月25日に)、「1度に電子申請が可能な件数が増えます!」というお知らせがあったことはお伝えしましたが、今回、1度に電子申請可能な件数の上限拡大およびこれに伴うCSVファイルの容量の上限拡大等に伴い「変更後のチェック一覧表」が掲載されました。  また、この変更に対応した「届書作成プログラム(Ver.25.00)」も掲載されました。  …

タグ:,

新社会人はこれを見るべき!改正育児・介護休業法の解説のオンラインセミナーの動画を公開(イクメンプロジェクト)

 育MEN(イクメン)プロジェクト(厚生労働省委託事業)から、「新社会人はこれを見るべき!「男性も女性も育休を取るのは当たり前の時代、これであなたも一歩リード!」〜なぜ男性にも育児休業が必要なのか、改正育児・介護休業法の解説〜」オンラインセミナーの動画を公開しましたという案内がありました(令和4年3月28日公表)。  育児・介護休業法が改正され、令和4年4月から段階的に施行されることを受け、男性の育児休業取得の促進について解説する内容となっています。  詳しくは、こちらをご覧くださ…

タグ:,,

1度に電子申請が可能な件数が増えます!(日本年金機構)

 日本年金機構から、電子申請・電子媒体申請による届出(社会保険関係手続き)を行っている皆さまに向けて、「1度に電子申請が可能な件数が増えます!」というお知らせがありました。  1度に電子申請可能な件数の上限の拡大及びこれに伴うCSVファイルの容量の上限の拡大等を行うということですが、具体的には、令和4年3月29日に当該拡大に対応する仕様チェック機能等を搭載した届書作成プログラム(Ver.25.00)を、日本年金機構のホームページ([電子申請を利用中の方へ])に掲載するということです。 …

タグ:,

鹿児島銀行鹿児島銀行

九州FG証券九州FG証券

九州経済研究所九州経済研究所

鹿児島トヨタ鹿児島トヨタ

九州アジア人材開発協同組合九州アジア人材開発協同組合

KTS鹿児島テレビKTS鹿児島テレビ

薩摩酒造株式会社薩摩酒造株式会社

cloudBPOクラウドBPO株式会社

東京証券取引所東京証券取引所

福岡証券取引所福岡証券取引所

全国社会保険労務士会連合会全国社会保険労務士会連合会

九州 IPO NAVIGATE九州 IPO NAVIGATE

鹿児島IPOプロジェクト鹿児島IPOプロジェクト

日本経営調査士協会日本経営調査士協会

鹿児島ユナイテッドFC鹿児島ユナイテッドFC

関連リンク

Touch On TimeTouch On Time

株式会社エフアンドエム株式会社エフアンドエム

KING OF TIMEKING OF TIME

MoneyForwerdクラウド公認メンバーMoneyForwerdクラウド公認メンバー

bnr-satumasuta一般社団法人サツマスタ

一凛堂一凛堂

星ヶ峯柔道クラブ星ヶ峯柔道クラブ

人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)

タマリバタマリバ


講道館講道館

全日本柔道連盟全日本柔道連盟

鹿屋体育大学鹿屋体育大学

鹿児島大学鹿児島大学

株式会社キャリアサポートスムーズ株式会社キャリアサポートスムーズ

オリーブ専門店Vigoreオリーブ専門店Vigore

レブナイズレブナイズ

トップへ戻る