統計・情報

労働保険の電子申請に関する特設サイトを開設(厚労省)

 厚生労働省から、「労働保険の電子申請に関する特設サイト」について、お知らせがありました(令和5年5月1日公表)。  この特設サイトでは、「労働保険関係の手続きは電子申請でカンタン・便利に!」、「一度設定すれば後の申請がラクになる!」などとして、そのメリットが紹介されています。  その上で、労働保険の電子申請の進め方の説明や無料サポートの案内が行われています。  また、関連動画、事前準備ガイドBOOKなどの関連資料、企業導入事例なども紹介されています。 こちらから、ご確認くだ…

タグ:,

高額な医療費を支払ったとき(高額療養費)

 高額な医療費を支払ったときは高額療養費で払い戻しが受けられます。高額療養費とは、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、一定の金額自己負担限度額を超えた分が、あとで払い戻される制度です。 医療費が高額になることが事前にわかっている場合には、「限度額適用認定証」を提示する方法が便利です。  詳しくは、下記にてご確認ください。 <高額な医療費を支払ったとき(高額医療費)> …

タグ:,

ビジネスQ&A「近年、物流・ロジスティクス業界の人手不足が深刻なのはなぜでしょうか?」(J-Net21より)

 J-Net21では、起業・創業に関するQ&Aを掲載しています。今回は物流・ロジスティクス業界の人手不足についてです。  自分の技術や経験を課題解決に生かせるようなビジネス領域について調べています。近年、物流・ロジスティクス業界の人手不足が深刻なのはなぜでしょうか? 回答を読む ⇒ビジネスQ&A「近年、物流・ロジスティクス業界の人手不足が深刻なのはなぜでしょうか?」(J-Net21より) …

タグ:,

不妊治療と仕事との両立に関するマニュアルなどを公表(厚労省)

 厚生労働省から、「不妊治療を受けながら働き続けられる職場づくりのためのマニュアル」及び「不妊治療と仕事との両立サポートハンドブック」が公表されました。  マニュアルは、各企業において、不妊治療と仕事との両立を図る休暇制度・両立支援制度等の環境整備や利用促進、不妊治療を受ける社員に対するハラスメントのない職場づくり、ひいては不妊治療を行う社員も含めた全ての社員が働きやすい職場風土づくりを進めることができるように作成されたものです。  今回は、令和3年度に作成されたマニュアルについて…

タグ:,

2023年版 中小企業白書・小規模企業白書を公表(中小企業庁・経産省)

「令和4年度中小企業の動向」及び「令和5年度中小企業施策」(中小企業白書)、並びに「令和4年度小規模企業の動向」及び「令和5年度小規模企業施策」(小規模企業白書)が、令和5年4月28日、閣議決定されました。  これらの白書では、新型コロナや物価高騰、深刻な人手不足など、引き続き厳しい状況にある中小企業・小規模事業者の動向に加えて、中小企業が変革の好機を捉えて成長を遂げるために必要な取組や、小規模事業者が地域課題を解決し、持続的な発展を遂げるために必要な取組等について、企業事例を交えながら…

タグ:,

建設業・情報サービス業専用の総合相談窓口を開設(厚労省の「働き方改革 特設サイト」)

 厚生労働省の「働き方改革 特設サイト」から、建設業・情報サービス業専用の総合相談窓口を開設したとのお知らせがありました。  この相談窓口は、建設業・情報サービス業の事業者の方専用の働き方改革に関する様々な課題に対応するものです。  それぞれの業界に経験と知見のある社労士等の労務管理の専門家が、電話またはメールにより中小企業事業主の方からの相談に応じるということです。  相談無料、秘密厳守となっています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 <建設業・情報サービス業専用の総合相…

タグ:,

「人事労務マガジン」厚労省のHPに掲載 産業雇用安定助成金の新たなコースなどを案内

 厚生労働省では、雇用情勢や法律改正、助成金等の制度改正、各種セミナーやイベント、労務管理情報などをまとめた「人事労務マガジン」を毎月作成し、厚生労働省ウェブサイトに掲載しています。  令和5年4月26日には、「人事労務マガジン特集第208号」が掲載されました。今号では、産業雇用安定助成金に新たなコースが創設されたことなどが取り上げられています。  詳しくは、こちらをご覧ください。 <人事労務マガジン特集第208号> …

タグ:,,

厚労省版ストレスチェック実施プログラム 最新版(ver.3.6)を公開(厚労省)

 労働安全衛生法において規定しているストレスチェック制度について、各事業場において円滑に導入できるよう、厚生労働省は、「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」を委託運営するダウンロードサイトにおいて公開しています。  この度、そのプログラムの最新版(ver.3.6)が、ダウンロードサイトにおいて公開されました(令和5年4月26日公表)。令和5年11月以降、最新版をダウンロードしないままでいると、動作に不具合が生じる可能性があるということで、現在、旧版(ver.3.5以前)を使用して…

タグ:,

ゴールデンウィーク 営業日のご案内(暦通り)

毎度格別のお引き立てありがとうございます。  早速ではございますが、ゴールデンウィーク期間中の営業につきまして、弊社では暦通りに営業・休業とさせていただきます。皆様方には、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。 休業日程(暦通り):   ・令和5年4月29日(土)~ 令和5年4月30日(日) ・・・休 業 ・令和5年5月1日 (月)~ 令和5年5月2日 (火) ・・・通常通り営業 ・令和5年5月3日 (水)~ 令和5年…

タグ:

関連リンク


トップへ戻る