国税庁から、「令和3年版 源泉徴収のしかた」が公表されました(令和2年12月4日公表)。 令和3年における源泉徴収事務(毎月の給与計算)においては、源泉徴収税額表の甲欄を使用する際の「扶養親族等の数」の数え方に若干の注意が必要です(本人が「ひとり親」に該当する場合の取扱いなどに変更あり)。 「令和3年版 源泉徴収のしかた」では、このような改正の内容も盛り込み、源泉徴収全般について、詳しく説明がされています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 <「令和3年版 源泉徴収のしかた」を掲載…
統計・情報
内閣府から、令和3年(2021年)の祝日について、お知らせがありました。 今一度、確認しておきましょう。 ●令和3年(2021年)に限り、「海の日」は7月22日に、「スポーツの日」は7月23日に、「山の日」は8月8日(*)になります。 *国民の祝日に関する法律第3条第2項の規定に基づき、8月9日は休日となります。 詳しくは、こちらです。 <内閣府「令和3年(2021年)の祝日について」>…
タグ:統計・情報
12月は「職場のハラスメント撲滅月間」 あかるい職場応援団において特設ページを開設
ハラスメント対策の総合情報サイト「あかるい職場応援団」から、12月に実施される「職場のハラスメント撲滅月間」にちなんで、特設ページを開設したとの案内がありました(令和2年12月1日公表)。 特設ページでは、ハラスメント対策の情報や女優の東ちづるさんの応援動画などが紹介されています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 <12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です。特設ページを開設>…
12月2日は「社労士の日」 全国社労士連合会から記念広報のお知らせ
全国社会保険労務士会連合会から、12月2日が「社労士の日」であることにちなんで、記念広報のお知らせがありました。 同連合会では、「人を大切にする企業」づくりに関する企業理解を深めること及び「社労士=働き方改革の専門家」であることのPRを図ることをテーマとして各種広報事業を展開しています。 この度、令和2年の「社労士の日」記念広報として、続編のアニメーション動画「それぞれの選択」及び社労士プロモーション特設サイトを公開したということです。 社労士の先生におかれましては、今回公開された特…
タグ:統計・情報
新型コロナウイルス感染症に関する対応として臨時休業等をした小学校等に通う子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、特別な有給休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主は助成金の対象となりますので、積極的に御活用ください。 詳しくは、下記にてご確認ください。 [embed]https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/10309/[/embed]
雇用調整助成金の特例措置等を延長 令和3年2月末まで(厚労省)
「令和2年12月末に期限を迎える雇用調整助成金の特例措置、緊急雇用安定助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(以下「雇用調整助成金の特例措置等」という。)について、令和3年2月末まで延長します」という案内が、厚生労働省からありました(令和2年11月27日公表)。 ひとまず、助成内容に変更はないようですが、この延長の期限(令和3年2月末)の経過後は、休業者数・失業者数が急増するなど雇用情勢が大きく悪化しない限り、これらの特例措置等を段階的に縮減していくようです。 …
職場で新型コロナウイルスに感染した方へ 厚労省がリーフレット
厚生労働省から、「職場で新型コロナウイルスに感染した方へ(リーフレット)」を、「新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け)」に追加したとの案内がありました。 リーフレットでは、次のように、業務によって新型コロナウイルスに感染した場合には、労災保険給付の対象となることが案内されています。 ●感染経路が業務によることが明らかな場合 ●感染経路が不明の場合でも、感染リスクが高い業務※に従事し、それにより感染した蓋然性が強い場合 ※(例1)複数の感染者が確認された労働環境下で…
なりすましメールによるウイルス感染被害が再び増加しています!(保護委が再び注意喚起)
個人情報保護委員会から、「令和2年3月24日に注意喚起しておりますが、取引先や知人を装ったメールを受信し、メールに添付されたファイルや不審なURLへのアクセスによってダウンロードされるファイルを開封することにより「Emotet」というウイルスに感染し、メールアドレスやメール本文等の情報が漏えいする事案の報告が再び増加してきています。」として、再び注意喚起がありました。 令和2年7月にEmotetの配布活動が再開して以降、Emotetの感染を広げるための手口が巧妙化しているということです。詳…
【10月1日から全業種対応に拡大】ネットショップ開業やホームページの立ち上げに係る経費の一部を助成します〈ECサイト・ホームページ導入等支援事業〉~鹿児島県
県は、EC(電子商取引)サイトやホームページの導入、リニューアルに係る経費の一部を助成します。 【対象者】 鹿児島市内に事業所があり、主としてその事業所についてのECサイトの導入又はリニューアルを行う中小企業者 鹿児島市内に事業所がある中小企業者の3者以上で構成され、その構成員の3分の2以上が市内の中小企業者であるグループ、団体等 事務所が鹿児島市内にあり、市内の事業者が2者以上加入している組合等 (注)鹿児島市税を滞納していないこと 【補…
働く高齢者のための安全衛生管理セミナー | 令和2年度厚生労働省委託事業(労働調査会)
労働者の高齢化が一層進むものと予測されています。労働災害の60歳以上の方の占める割合が増加傾向にあり、一般健康診断の有所見率も50%を超えています。このため、厚生労働省では、今年度、新たに作成した「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン(エイジフレンドリーガイドライン)」の周知を図ることとしました。 働く高齢者のための安全管理セミナー(2期)は、全国47都道府県で各1回開催します。鹿児島県では12月7日にオロシティーで開催されます。 これからは、高年齢の雇用が多くなります。安…