トップページ > 統計・情報

統計・情報

「テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン」のパンフレットを公表(厚労省)

厚生労働省から、「『テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン』パンフレット」が公表されました。  厚生労働省では、使用者が適切に労務管理を行い、労働者が安心して働くことができる良質なテレワークを推進するため、テレワークの導入及び実施に当たり、労務管理を中心に、労使双方にとって留意すべき点、望ましい取組等を明らかにした「テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン」を策定しています。  このガイドラインを参考として、労使で十分に話し合いが行われ、良質なテレ…

タグ:,

鹿児島県 令和3年度 新産業創出ネットワーク事業(新事業進出支援事業補助金)の2次募集について

 鹿児島県では、令和3年度 新事業進出支援事業補助金の2次公募を開始しました。新事業への進出に取り組む中小企業者に対し,人材育成,研究開発,販路開拓等に要する経費の一部を補助します。  応募対象者は 、県内中小企業者(既に鹿児島県内で業を営む中小企業者や鹿児島県内において新たに創業を目指す個人及びそのグループ) です。  詳しくは下記にてご確認ください。<令和3年度 新産業創出ネットワーク事業(新事業進出支援事業補助金)の2次募集について> …

タグ:,,

生活を支えるための支援のご案内一部更新について~厚労省

 厚労省からのご案内です。「生活を支えるための支援のご案内」が一部更新されました。新たに更新された内容は下記のとおりです。ご確認ください。 • 住まいの困りごと相談窓口すまこま。について電話番号を追記(P.4) • 職業訓練受講給付金と住居確保給付金の併給を可能とする特例を11月末まで延    長(P.16) • 住居確保給付の再支給の申請期間を11月末まで延長(P.16) • 求職者支援訓練の給付金の特例措置の期限について更新(P.30) <生活を支えるための支援のご案内> …

タグ:,,

緊急事態宣言延長へ (首相官邸)

政府は、令和3年9月9日、緊急事態宣言の延長などを決定しました。その概要は次のとおりです。〔緊急事態宣言について〕21都道府県で令和3年9月12日まで適用することとされている緊急事態宣言について、19都道府県で、その期限を同年9月30日まで延長する。宣言が延長される都道府県は次のとおり。→北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、沖縄県 なお、宮城県と岡山県は、まん延防止等重点措置に移行す…

タグ:,

パワハラ防止対策 自主点検のお願い(東京労働局)

 東京労働局から、職場のパワハラ防止対策に向けた自主点検の実施のお願いがありました。具体的には、事業主の方に、法の遵守のため、現時点における取組状況を『自主点検票』(東京労働局作成)により点検して欲しいということです。事業主の方が取組みやすいように『自主点検解説動画』も用意されています。  これを機に、自主点検を実施してみてはいかがでしょうか? 管轄外の事業主の方でも利用できます。詳しくは、こちらをご覧ください。 <パワハラ防止対策(改正労推法) 自主点検> …

タグ:,

顧問先様に向けた、BCPセミナーの開催のお知らせ

 大規模災害やリスクの備えは万全ですか? 顧問先様に向けた、BCPセミナー開催のお知らせです!BCP作成の勘どころを余すとこなくお伝えします!   チラシ右下のQRコード、若しくは FAXにて、必要項目をご入力の上、お申込みください。お申込みいただいたメールアドレス宛に、セミナーのアドレスをお送りいたします。 …

タグ:,,

くるみん認定・プラチナくるみん認定を受けた中小企業事業主 に、助成金を支給します!

 事前のお知らせとなりますが、 くるみん認定・プラチナくるみん認定を受けた中小企業事業主 に、助成金を支給するようです(内閣府所管助成事業)。  詳細等、下記のリーフレットにてご確認ください。 <くるみん認定・プラチナくるみ ん認定を受けた中小企業事業主 に、助成金を支給します!> …

タグ:,,

小学校休業等対応助成金・支援金を再開(厚労省が予定を示す)

 厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえない保護者の皆様を支援するため、今後、「小学校休業等対応助成金・支援金」制度を再開するとともに、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の仕組みにより、労働者が直接申請することを可能とする予定であるとのお知らせがありました(令和3年9月7日公表)。   令和2年度に実施していた「小学校休業等対応助成金・支援金」制度を再開する予定です。 ※令和3年8月1日以降12月31日までに取得した休暇を…

タグ:,,

令和4年10月からの短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用の拡大について

 令和4年10月から、短時間労働者への健康保険・厚生年金の適用が拡大されます。 法改正に伴い、被保険者の総数が常時100人を超える事業所に勤務する短時間労働者も被保険者となります。   適用拡大にあたっては、対象労働者の把握・従業員への説明等が必要となります。早めの準備を行いましょう。 詳しくは、日本年金機構のホームページにてご確認ください。 <令和4年10月からの短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用の拡大> …

タグ:,,

求職者を対象としたインターンシップ受入事業所を募集します!鹿児島県

 県では,雇用のミスマッチ解消と求職者の就業促進を図るため,県内の人材不足分野の事業所において,短期インターンシップ(職場体験)を行う「かごしまジョブ・トライアル推進事業」を実施します。  詳しくは、下記にてご確認ください。<かごしまジョブ・トライアル推進事業> …

タグ:,

鹿児島銀行鹿児島銀行

九州FG証券九州FG証券

九州経済研究所九州経済研究所

鹿児島トヨタ鹿児島トヨタ

九州アジア人材開発協同組合九州アジア人材開発協同組合

KTS鹿児島テレビKTS鹿児島テレビ

薩摩酒造株式会社薩摩酒造株式会社

cloudBPOクラウドBPO株式会社

東京証券取引所東京証券取引所

福岡証券取引所福岡証券取引所

全国社会保険労務士会連合会全国社会保険労務士会連合会

九州 IPO NAVIGATE九州 IPO NAVIGATE

鹿児島IPOプロジェクト鹿児島IPOプロジェクト

日本経営調査士協会日本経営調査士協会

鹿児島ユナイテッドFC鹿児島ユナイテッドFC

関連リンク

Touch On TimeTouch On Time

株式会社エフアンドエム株式会社エフアンドエム

KING OF TIMEKING OF TIME

MoneyForwerdクラウド公認メンバーMoneyForwerdクラウド公認メンバー

bnr-satumasuta一般社団法人サツマスタ

一凛堂一凛堂

星ヶ峯柔道クラブ星ヶ峯柔道クラブ

人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)

タマリバタマリバ


講道館講道館

全日本柔道連盟全日本柔道連盟

鹿屋体育大学鹿屋体育大学

鹿児島大学鹿児島大学

株式会社キャリアサポートスムーズ株式会社キャリアサポートスムーズ

オリーブ専門店Vigoreオリーブ専門店Vigore

レブナイズレブナイズ

トップへ戻る