トップページ > 労務

労務

令和6年12月2日以降は健康保険証が発行されなくなります!

 令和6年12月2日から、健康保険証の新規発行が終了し、健康保険証を利用登録したマイナンバーカードで医療機関等を受診していただく仕組みに移行します。  ただし、令和7年12月1日より前に、退職等により健康保険の資格を喪失した場合は、その時までとなります。  この健康保険証の新規発行の終了について、日本年金機構からお知らせがありました。  詳しくはこちらをご確認ください。 < 令和6年12月2日以降は健康保険証が発行されなくなります >   …

タグ:,

労働時間を適正に把握し正しく賃金を支払いましょう!

  厚生労働省から、リーフレット「労働時間を適正に把握し正しく賃金を支払いましょう」が公表されています。  労働時間は毎日適正に把握し、それに基づいて賃金を計算し、支払うことが必要であるとし、労働基準法違反となる典型的な取り扱いや、ワンポイントアドバイスなどが紹介されています。  詳しくはこちらをご確認ください。 <労働時間を適正に把握し正しく賃金を支払いましょう > …

タグ:,

11月は「下請取引適正化推進月間」

 中小企業庁及び公正取引委員会は、下請取引の適正化について、下請代金支払遅延等防止法の迅速かつ的確な運用と違反行為の未然防止、下請中小企業振興法に基づく振興基準の遵守を指導すること等を通じ、その推進を図っています。  特に、毎年11月を「下請取引適正化推進月間」とし、下請法の普及・啓発事業を集中的に行っています。  詳しくは下記をご確認ください。 <11月は「下請取引適正化推進月間」です> …

タグ:,,

毎月勤労統計調査 令和6年8月分結果速報 実質賃金0.6%減 3か月ぶりのマイナス(厚労省)

  厚生労働省から、「毎月勤労統計調査 令和6年8月分結果速報」が公表されました。  これによると、労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額は、前年同月比3.0%増の29万6,588円となり、32か月連続で前年同月を上回りました。 一方、現金給与総額(名目賃金)に物価の変動を反映させた実質賃金は、前年同月比0.6%の減少となりました。  詳しくは、下記をご確認ください。<毎月勤労統計調査 令和6年8月分結果速報> …

タグ:,

「令和6年度全国労働衛生週間」が始まりました【加治木労働基準監督署】

  令和6年10月1日(火)から7日(月)までの予定で「令和6年全国労働衛生週間」が始まりました。  加治木労働基準監督署では、全国労働衛生週間準備月間中の9月17日(火)、18日(水)、19日(木)の3日間、伊佐市、姶良市、霧島市の会場において、「全国労働衛生週間準備説明会」を開催しました。 説明会の詳しい様子は下記をご確認ください。 <鹿児島労働局>  …

タグ:,

企業の配偶者手当見直し促進に向けたフローチャートを更新(厚労省)

 パートタイム労働で働く配偶者の就業調整につながる配偶者手当(配偶者の収入要件がある配偶者手当)については、配偶者の働き方に中立的な制度となるよう見直しを進めることが望まれています。  そこで、厚生労働省は、令和5年10月に、企業の配偶者手当の見直しが進むよう、見直しの手順をフローチャートで示した資料を作成し、公表しました。  このフローチャートについて、令和6年10月1日から段階的に発効する地域別最低賃金額の改定に伴い、これを更新したとのお知らせがありました。  詳しくは、…

タグ:,,

職業・職場・リスキリングなどの情報をまとめたページを開設(厚労省)

 厚生労働省から、職業・職場・リスキリングなどの情報をまとめたページを開設したとのお知らせがありました。  具体的には、労働市場関連情報として、次のような情報が紹介されています。 ・職業の情報について……job tag(職業情報提供サイト)のことなど・職場・企業等の情報について……しょくばらぼ(職場情報総合サイト)のことなど・リスキリングに関する情報……キャリア形成・リスキリング推進事業ことなど・労働関係法令に関する基礎知識など  詳しくは、こちらをご覧ください。 <職業・職…

タグ:,

令和6年分の年末調整に関する資料を公表(国税庁)

 国税庁から、「令和6年分年末調整のしかた」などの『令和6年分の年末調整』に関する資料が公表されました。令和6年分については、定額減税に関する事務が加わるため、例年よりも手間がかかることが予想されます。  詳しくは下記にてご確認ください。 < リーフレット 令和6年分年末調整についてのお知らせ > …

タグ:,,

顧問先様に向けた、労務管理Webセミナーの開催のお知らせ

 第40回の労務管理Webセミナーは、「 人事異動(配置転換、出向・転籍) 」と題しましてお送りいたします。 本年4月に、「人事異動」をめぐる最高裁判決が出ました。同じく4月1日から、労働条件明示のルールが変更されています。最高裁判決、労働条件明示ルールを踏まえて、人事異動について、最新の情報で学びましょう!  開催は 10/23(水)13:30~14:30です。 皆様のご参加、お待ちしております。   今後の日程につきましては、事務所通信やホームページにてお知らせいたします。チラシ右下…

タグ:,

鹿児島銀行鹿児島銀行

九州FG証券九州FG証券

九州経済研究所九州経済研究所

鹿児島トヨタ鹿児島トヨタ

九州アジア人材開発協同組合九州アジア人材開発協同組合

KTS鹿児島テレビKTS鹿児島テレビ

薩摩酒造株式会社薩摩酒造株式会社

cloudBPOクラウドBPO株式会社

東京証券取引所東京証券取引所

福岡証券取引所福岡証券取引所

全国社会保険労務士会連合会全国社会保険労務士会連合会

九州 IPO NAVIGATE九州 IPO NAVIGATE

鹿児島IPOプロジェクト鹿児島IPOプロジェクト

日本経営調査士協会日本経営調査士協会

鹿児島ユナイテッドFC鹿児島ユナイテッドFC

関連リンク

Touch On TimeTouch On Time

株式会社エフアンドエム株式会社エフアンドエム

KING OF TIMEKING OF TIME

MoneyForwerdクラウド公認メンバーMoneyForwerdクラウド公認メンバー

bnr-satumasuta一般社団法人サツマスタ

一凛堂一凛堂

星ヶ峯柔道クラブ星ヶ峯柔道クラブ

人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)

タマリバタマリバ


講道館講道館

全日本柔道連盟全日本柔道連盟

鹿屋体育大学鹿屋体育大学

鹿児島大学鹿児島大学

株式会社キャリアサポートスムーズ株式会社キャリアサポートスムーズ

オリーブ専門店Vigoreオリーブ専門店Vigore

レブナイズレブナイズ

トップへ戻る