鹿児島市は、第三者の事業を引き継いで起業したいと考える人や第三者の事業を引き継ぎたい事業者などを対象に、中小企業における事業承継の現状や第三者承継におけるメリット・デメリット、第三者承継の事例などを紹介するセミナーを開催します。 開催概要 日時 3月21日14時~16時30分 場所 ソーホーかごしま会議室(鹿児島市役所みなと大通り別館6階) プログラム ・中小事業診断士による第三者承継に関するノウハウや事例紹介 ・支援機関(県事業承継・引継ぎ支援センター、(株)日本政策金融公庫、事業…
労務
財務省から、「令和6年度税制改正(案)のポイント(令和6年2月)」が公表されました。これは、「令和6年度税制改正の大綱」(令和5年12月22日閣議決定)及び「所得税法等の一部を改正する法律案」(令和6年2月2日閣議決定)の内容を分かりやすくまとめたものです。 詳しくは、こちらをご覧ください。 <「令和6年度税制改正(案)のポイント」(令和6年2月)> …
この度、令和6年度の労災保険率等が公表されました。 自社に適用される労災保険率が改定されるのか否かなど、 今一度確認しておきましょう。 <令和6年度の労災保険率について(令和6年度から変更されます)> …
令和6年1月から両立支援等助成金に新コース! 育休中等業務代替支援コースを新設
令和6年(2024年)1月から新設された「育休中等業務代替支援コース」は、 育児と仕事の両立支援の促進と職場における育児休業取得の更なる推進を目指すものです。 育児休業や育児短時間勤務期間中の業務体制整備のため、業務を代替する周囲の労働者への手当支給や、 派遣の受入含む代替要員の新規雇用を実施した事業主に助成が行われます。 1年度につき合計で10人まで、初回から5年間にわたって助成金の交付があります。 詳しくは、下記リーフレットにてご確認ください。 < 令和6年1月から両立支援等…
令和6年3月分(4月納付分)からの協会けんぽの保険料率 各支部の保険料額表を公表
令和6年3月分(4月納付分)からの協会けんぽの保険料率(都道府県単位保険料率・介護保険料率)が決定され、それを反映した各支部の保険料額表が公表されました。 協会けんぽに加入されている顧問先様は、事業所を管轄する支部(事業所の所在地の都道府県)の保険料額表を確認しておきましょう。 詳しくは、下記にてご確認ください。 < 令和6年3月分(4月納付分)から協会けんぽの保険料率が改定されます/令和6年度保険料額表(令和6年3月分から) > …
国税庁では、令和6年分の所得税に対して実施される定額減税について、特設サイトを開設し、パンフレットなどを公表しています。そのサイトにおいて、「令和6年分所得税の定額減税Q&A」が公表されました。基本的な内容から細かな内容まで、50を超えるQ&Aが用意されています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 <「令和6年分所得税の定額減税Q&A」を掲載しました(令和6年2月5日)> …
協会けんぽ(全国健康保険協会)から、令和6年度の保険料率を決定したとのお知らせがありました。 詳しくは、下記をご覧ください。最寄りの支部(都道府県)の改定後の率を確認しておきましょう。 <令和6年度の保険料率の決定について> …
厚生労働省は、令和6年2月分から5月分の賃金改善の補助として、 介護職員の処遇改善を図るための「介護職員処遇改善支援補助金」を交付します。 この補助金は令和6年2月分から5月分の介護職員の賃上げを目的とするものです。 詳しくは、厚生労働省のホームページをご確認ください。 < 介護職員処遇改善支援補助金の概要 > …
ビジネスQ&A「仕事のパフォーマンスと睡眠の関係性について教えてください。」(J-Net21より)
J-Net21では生産性向上に関するQ&Aを掲載しています。今回は仕事のパフォーマンスと睡眠の関係性についてです。 鋳物工場を経営しています。従業員の仕事のパフォーマンスと睡眠時間には関係があるような気がしていますが、実際のところはどんなものでしょう、教えてください。 回答を読む ⇒ビジネスQ&A「仕事のパフォーマンスと睡眠の関係性について教えてください。」(J-Net21より) …
鹿児島市は、くらしの手続きナビの運用開始を公表しました。 くらしの手続きナビは、結婚や引っ越しなどのライフイベントにおいて、鹿児島市で必要となる手続きや持ち物をオンラインで確認できるサービスです。また、オンライン申請可能な手続きは、該当の申請ページを案内しています。お手持ちのスマートフォンやパソコンから簡単に確認できるため、活用されてみてはいかがでしょうか。 詳しくは、鹿児島市のホームページでご確認ください。 <くらしの手続きナビの運用を開始しました> …