改正育児・介護休業法施行規則及び改正指針により、令和3年1月1日から、子の看護休暇・介護休暇の時間単位での取得が可能となります。これを受けて、この改正に対応した育児・介護休業法に関する動画が3本公開されています。 制度全般を今一度確認する意味でも、これらの動画をご覧になるとよいと思います。 [embed]https://www.youtube.com/watch?v=oke59MDP0kM[/embed] [embed]https://www.youtube.com/watch?v=6…
労務
厚生労働省から、令和2年11月1日に、都道府県労働局の職員による無料電話相談「過重労働解消相談ダイヤル」を実施するとのお知らせがありました(令和2年10月20日公表)。 これは、「過重労働解消キャンペーン」の一環として行われるものです。 この相談ダイヤルでは、過重労働をはじめとした労働問題全般にわたる相談を受け付けており、労働基準法や関係法令の規定・考え方の説明や、相談者の意向を踏まえた管轄の労働基準監督署への情報提供、関係機関の紹介など相談内容に合わせた対応を行うとのことです。 昨…
「船員の健康確保に向けて」を公表 船員の健康確保に関する検討会の議論をとりまとめ(国交省)
国土交通省では、令和元年9月より、「船員の健康確保に関する検討会」において、船員の健康確保の実現に向けた取組について議論を行っていました。 この度、その結果がとりまとめられ、「船員の健康確保に向けて」として公表されました(令和2年10月19日公表)。 船員を使用する船舶所有者の方は、その内容を確認しておく必要があるでしょう。 必要であれば、こちらをご覧ください。 ≫ 概要 ≫ 本文…
全国健康保険協会(協会けんぽ)から、「保険証の記載事項が変わります」という案内がありました(令和2年10月19日公表)。 令和3年3月よりオンライン資格確認が開始される予定であることに伴い、保険証の記号・番号を個人単位化する必要があることから、令和2年10月19日以降、新たに発行される保険証の記号・番号に2桁の枝番が印字されることになるということです。 なお、令和2年10月18日以前に発行された保険証は従来どおり使用でき、すでに発行されている保険証の更新(差し替え)は行わないということ…
令和3年3月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになります(厚労省からリーフレット)
令和2年10月14日の官報に「障害者の雇用の促進等に関する法律施行令及び身体障害者補助犬法の一部を改正する政令の一部を改正する政令」が公布され、法定の障害者雇用率の0.1%引上げの時期が、令和3年3月1日に決定されたことはお伝えしました。 この改正について、厚生労働省からリーフレットが公表されました。 ポイントは次のとおりです。 障害に関係なく、希望や能力に応じて、誰もが職業を通じた社会参加のできる「共生社会」実現の理念の下、すべての事業主には、法定の障害者雇用率(法定雇用率)以上…
非正規格差是正訴訟 一定の手当と休暇(5項目)について最高裁が判断を示す 格差を不合理と認める
令和2年10月15日、日本郵便の契約社員らが扶養手当など一定の手当の支給や夏期休暇など一定の休暇の付与の有無などに関し、正社員との待遇格差の是正を求めた3件の訴訟について、最高裁判所の判決がありました。 今回の争点は、扶養手当、年末年始勤務手当、夏季・冬季休暇、有給の病気休暇、年始期間の祝日給の5項目の格差でしたが、そのいずれについても「格差は不合理と認められる」と判断されたということです。 最高裁判所は、同月13日には、賞与と退職金について、個別の事案についての判断として…
障害者雇用率の0.1%引上げ 令和3年3月1日から 政令の改正を官報に公布
令和2年10月14日の官報に、「障害者の雇用の促進等に関する法律施行令及び身体障害者補助犬法の一部を改正する政令の一部を改正する政令」が公布されました。 障害者雇用率の0.1%引上げの時期をめぐっては、労働政策審議会障害者雇用分科会で議論が重ねられ、その時期を「令和3年3月1日」とする案が提示されたことなどはお伝えしてきました。 その案のとおりに政令が改正され、公布されました。 この政令は、経過措置を廃止し、障害者雇用率を本来予定していた率に引き上げる(0.1%引き上げる)ことなど…
職場における新型コロナウイルス感染症予防対策を推進するためのポイントをまとめた動画を公表(独立行政法人労働者健康安全機構)
独立行政法人労働者健康安全機構は、一般社団法人日本渡航医学会及び公益社団法人日本産業衛生学会の協力を得て、職場における新型コロナウイルス感染症予防対策を進める上でのポイントを解説するビデオ(動画教材)を制作しています。 これをリニューアルしたとのお知らせがありました(令和2年10月14日公表)。 この動画教材は、産業医や産業保健スタッフの選任義務がない事業所でも活用できるように作成されています。 次のように構成されており、参考にすべきことがあると思います。 1 新型コロナウイル…
個人情報保護委員会から、「「医療関連分野ガイダンス」を更新しました」という案内がありました(令和2年10月12日公表)。 これに伴い、これらが掲載されている厚生労働省の「厚生労働分野における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン等」のページも更新されました。 具体的には、次のガイダンスが改訂されています。 ・医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス ・健康保険組合等における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス ・国民健康保険組合における個人情報の適切…
特定求職者雇用開発助成金をご利用の事業主の方へ 支給額を減額しない特例を実施
厚生労働省から、特定求職者雇用開発助成金の支給額を減額しない特例について、案内がされています。 特定求職者雇用開発助成金(障害者初回雇用コースを除く)については、その対象労働者の実労働時間が一定基準を下回ると、支給額が減額されることとなっています。 しかし、新型コロナウイルス感染症の影響により実労働時間が減少した場合においては、「天災等やむを得ない理由がある場合」として、減額を行わない特例を実施するということです(令和2年1月24日以降に実労働時間が減少した場合が対象)。 詳し…