電気自動車購入に最大80万円、クリーンエネルギー導入補助金:経産省

経済産業省の2021年度補正予算案に「クリーンエネルギー自動車・インフラ導入促進補助金」が盛り込まれました。「電気自動車・プラグインハイブリッド車・燃料電池自動車の購入」「充電・水素充てんインフラの整備」を支援する補助金で、2050年に二酸化炭素の排出量をゼロにする政府目標に向け、環境性能に優れ災害時にも非常用電源として活用可能な車両の普及とインフラ整備を進めるのが目的です。国会で同予算案が可決・成立次第、補助金担当事業者を決定し、実施となります。
電気自動車・プラグインハイブリッド車・燃…
タグ:統計・情報,補助金
【申請期限を延長しました(令和4年2月7日まで)】鹿児島県 中小・小規模事業者のキャッシュレス導入を支援します!

鹿児島県では、新型コロナウイルス感染症防止対策として有効なキャッシュレスの普及を図るため,キャッシュレスを新たに導入する県内の中小・小規模事業者に対して,導入に要する経費を補助する取組を行っています。こちらの申請期限が延長された旨案内がごあいました。
申請受付期間は令和3年7月1日(木曜日)~令和4年2月7日(月曜日)です。
上記期間内においても,補助金交付決定額が予算額に達する目処が立った時点で受付を締め切るとのこと。詳細は、県のホームページにてご確認ください。
<鹿児島県…
タグ:労務,感染症対策,補助金
新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和3年11月17日版に更新)(経産省)

経済産業省では、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様が活用できる支援策をまとめたパンフレットを公表していますが、これの令和3年11月17日版が公表されました。
随時更新されていますが、今回は、中小企業等事業再構築促進事業、生産性革命推進事業、ものづくり補助金、持続化補助金の公募スケジュールについて、必要な更新が行われています。
最新版をご確認ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ>…
タグ:労務,感染症対策,補助金
【事業再構築補助金】第4回公募が開始されました

公募期間は10月28日から12月21日までです。 申請の受付開始は11月中を予定しているとのことです。
なお、第3回公募から最低賃金引上げの影響を受ける事業者の方向けに、新たに最低賃金枠を設けています。 最低賃金枠は、緊急事態宣言特別枠に比べて採択率において優遇されますので、積極的な活用をご検討ください。
詳しくは下記にてご確認ください。<事業再構築補助金事務局ホームページ>
…
タグ:感染症対策,統計・情報,補助金
鹿児島県【令和3年度9月補正予算事業】ものづくり産業省エネ設備等導入支援事業の募集要項等の事前公開について

鹿児島県では【令和3年度9月補正予算事業】ものづくり産業省エネ設備等導入支援事業の募集要項・申請様式等を事前公開しています。また、専用ホームページが完成次第、URLを掲載するとしています。 補助対象経費は県内の中小製造業者が行う工場等における省エネ設備等の導入に係る経費です。
詳しくは、県のホームページにてご確認ください。<【令和3年度9月補正予算事業】ものづくり産業省エネ設備等導入支援事業の募集要項等の事前公開について>
…
タグ:統計・情報,補助金
鹿児島県 申請期限を延長しました(11月15日まで)】中小・小規模事業者のキャッシュレス導入を支援します!

鹿児島県では、新型コロナウイルス感染症防止対策として有効なキャッシュレスの普及を図るため,キャッシュレスを新たに導入する県内の中小・小規模事業者に対して,導入に要する経費を補助する取組を行います。
申請受付期間は令和3年7月1日(木曜日)~11月15日(月曜日)です。
詳しくは、下記にてご確認ください。<中小・小規模事業者のキャッシュレス導入を支援します!>
…
タグ:統計・情報,補助金
令和3年度エイジフレンドリー補助金(間接補助金) 令和3年度の申請書の受付を10月19日をもって修了(厚労省)

エイジフレンドリー補助金は、60歳以上の高年齢労働者を雇用する事業者(中小企業事業者、その他の厚生労働大臣が定める者に該当するものに限る。)に対し、高年齢労働者に特有のリスクを低減するための設備等の改善、高年齢労働者の健康確保のための措置、高年齢労働者に対する安全衛生教育の実施等に要する経費の一部に対する補助金(これを「間接補助金」という。)を交付することにより、高年齢労働者が安全で安心して働くことのできる職場環境の整備を促進し、もって労働災害の防止に資することを目的とするものです。
…
タグ:助成金,労務,統計・情報,補助金
「21年度当初予算事業承継・引継ぎ補助金」、9月30日から公募:中企庁

中小企業庁が「2021年度当初予算事業承継・引継ぎ補助金」の公募を9月30日から始めます。事業承継やM&Aを機に事業再構築や販路開拓に挑戦する費用を補助する「経営革新」と、M&Aで経営資源の引継ぎをするため専門家の活用費を補助する「専門家活用」の2類型で、いずれも補助率は2分の1。上限は経営革新が250~500万円、専門家活用が250万円以内、どちらも条件次第で200万円が上載せされます。申請は「電子申請(Jグランツ)」のみで、締め切りは10月21日です。
詳しくは中企…
タグ:労務,統計・情報,補助金
鹿児島県 令和3年度 新産業創出ネットワーク事業(新事業進出支援事業補助金)の2次募集について

鹿児島県では、令和3年度 新事業進出支援事業補助金の2次公募を開始しました。新事業への進出に取り組む中小企業者に対し,人材育成,研究開発,販路開拓等に要する経費の一部を補助します。
応募対象者は 、県内中小企業者(既に鹿児島県内で業を営む中小企業者や鹿児島県内において新たに創業を目指す個人及びそのグループ) です。
詳しくは下記にてご確認ください。<令和3年度 新産業創出ネットワーク事業(新事業進出支援事業補助金)の2次募集について>
…
タグ:労務,統計・情報,補助金
【補助対象期間・申請期限を延長しました(12月28日まで)】飲食店の感染防止対策を支援します(飲食店感染防止対策強化支援事業)鹿児島県

鹿児島県では、飲食店が実施する新型コロナウイルス感染防止対策用品の整備等に要する経費について補助を行っているところですが、 補助対象期間・申請期限を令和3年12月28日火曜日までに延長しました。 9月30日までに申請された方で交付額が補助上限額(1店舗あたり10万円)に達していない場合,その差額の範囲内で1回のみ追加の申請ができます。
詳しくは県のホームページにてご確認ください。<【補助対象期間・申請期限を延長しました(12月28日まで)】飲食店の感染防止対策を支援します(飲食店…
タグ:感染症対策,補助金