宿泊施設が行う訪日外国人旅行者受け入れに向けた設備導入に最大1000万円を支援:観光庁
観光庁は訪日外国人旅行者の受け入れに向け、旅館・ホテル等の宿泊施設が実施するサステナビリティの向上に関する取り組みを支援する「宿泊施設サステナビリティ強化支援事業」の公募要領などを公開しました。申請の受け付けは3月24日から行う予定です。
採択においては、宿泊業の高付加価値化のための経営ガイドラインに基づく登録制度(高付加価値経営旅館等登録規程)において、「高付加価値経営旅館等」の登録済または申請中の施設で、対象宿泊施設の損益管理実態が分かる資料または集客促進を目的とした顧客情報の管…
タグ:労務 ,統計・情報 ,補助金 2025年3月22日
売上高100億円を目指し大胆な投資を進めようとする中小企業の取組を支援 「中小企業成長加速化補助金」の公募要領が公表されました
中小企業庁より 「中小企業成長加速化補助金」の公募要領が公開されました。
【事業概要】 日本経済は、賃上げ率・国内投資ともに30年ぶりの高水準にあり、変化の兆しが現れる中、多くの中小企業は、物価高や人手不足などの経営課題に直面しています。経済の好循環を全国に行き渡らせるためには、中小企業全体の「稼ぐ力」を底上げするとともに、地域にインパクトのある成長企業を創出していくことが重要です。 特に売上高が100億円に及ぶ企業は、一般的に賃金水準が高く、輸出による外需獲得やサプライチェーンへの…
タグ:統計・情報 ,補助金 2025年3月21日
「中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金」3次公募が開始(経済産業省より)
本事業は、中堅・中小企業が、持続的な賃上げを目的に、足元の人手不足に対応するための省力化等による労働生産性の抜本的な向上と事業規模の拡大を図るために行う工場等の拠点新設や大規模な設備投資に対して補助を行うものです。
地域の雇用を支える中堅・中小企業が、足元の人手不足等の課題に対応し、成長していくことを目指して行う大規模投資を促進することで、地方における持続的な賃上げを実現することを目的としています。
【一般枠】 ① 投資額10億円以上(専門家経費・外注費を除く補助対象…
タグ:統計・情報 ,補助金 2025年3月17日
「小規模事業者持続化補助金(第17回公募)の公募要領が発表されました
「小規模事業者持続化補助金(第17回公募)の公募要領が発表されました。本補助金は、小規模事業者が販路開拓や業務効率化を進めるための支援制度です。
【補助金の概要】〇補助上限額:最大250万円(通常枠は50万円)〇補助率:最大3/4(通常枠は2/3)〇対象経費:①機械装置等費、②広報費、③ウェブサイト関連費、④展示会等出展費(オンラインによる展示会・商談会等を含む)、⑤旅費、⑥新商品開発費、⑦借料、⑧委託・外注費 【対象事業者】 常時使用する従業員数が「商業・サービス業(宿泊業・娯楽…
タグ:統計・情報 ,補助金 2025年3月7日
中小企業省力化投資補助金に関する説明会のお知らせ(中小企業庁より)
中小企業省力化投資補助金は、中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等がIoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある設備を導入するための事業費等の経費の一部を補助する補助金です。 本事業について、応募から事業の完了までわかりやすく解説する説明会が東京・福岡・愛知・大阪で開催されます。
〇 東京都 2025年3月 3日 (月) 〇 福岡県 2025年3月10日 (月) 〇 愛知県 2025年3月11日 (火) 〇 大阪府 …
タグ:統計・情報 ,補助金 2025年2月27日
100億宣言を開始します(経済産業省より)
中小企業庁及び独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)は、売上高100億円という高い目標を目指し、それに向けて挑戦を行う企業・経営者を応援するプロジェクトの第一弾として、「100億宣言」を新たに開始します。なお、「100億宣言」の申請受付開始は、5月頃を予定しております。 ぜひ、宣言の申請をご検討ください。
「100億宣言」とは、中小企業の皆様が飛躍的成長を遂げるために、自ら、「売上高100億円」という、経営者の皆様にとって野心的な目標を目指し、実現に向けた取組を行っていくこ…
タグ:統計・情報 ,補助金 2025年2月25日
【IT導入補助金2025】IT導入補助金2025の概要について
IT導入補助金2025の概要について下記の通り公表されています。
<IT導入補助金2025制度概要(一部抜粋)> ■通常枠の補助率拡大(一部)について ・最低賃金近傍の事業者※1に対する補助率を「2/3」へ拡大 ■セキュリティ対策推進枠の補助額、補助率拡大(一部)について ・補助額の上限を「150万円」へ拡大 ・小規模事業者に対する補助率を「2/3」へ拡大 ■補助対象ITツールの拡大について ・IT活用の定着を促す導入後の”活用支援”を補助対象に追加 ・「統合業務」の業務プ…
タグ:労務 ,統計・情報 ,補助金 2025年2月15日
省力化投資補助金「一般型」の第1回公募要領が公開されました
省力化投資補助金(一般型)の第1回公募要領が公開されました。 省力化投資補助金は、中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等がIoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある設備を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、省力化投資を支援します。
これにより、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、賃上げにつなげることを目的とします。
3月上旬に申請様式を公開し、3月中旬申請受付開始、3月下旬申請締切予定です。詳細は、…
タグ:労務 ,統計・情報 ,補助金 2025年2月3日
令和6年度補正予算 小規模事業者持続化補助金のご案内
先日、 経済産業省(中小企業庁)から小規模事業者持続化補助金の概要が発表されました。 商業・サービス業の場合は常用従業員数5名以下、その他の業種の場合は常用従業員数20名以下の、個人事業主および中小企業が利用できます。 店舗のリフォーム費用、機械の導入費用、ホームページの制作、チラシの配布、展示会の出展 、旅費、新商品開発費 といった販売促進に使える補助金で、幅広い業種・用途に活用することができます。
申請類型や特例を利用するかどうかで、補助金の上限や補助率が異なります…
タグ:統計・情報 ,補助金 2025年2月1日
(令和6年度補正予算)ものづくり補助金のご案内
先日、経済産業省から2025年の補助金に関する概要が発表されました。
【基本要件】 中小企業・小規模事業者等が、革新的な製品・サービス開発を行い、 ①付加価値額の年平均成長率が+3.0%以上増加 ②1人あたり給与支給総額の年平均成長率が 事業実施都道府県における最低賃金の直近5年間の年平均成長率以上又は 給与支給総額の年平均成長率が+2.0%以上増加 ③事業所内最低賃金が事業実施都道府県における最低賃金+30円以上の水準 ④次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を…
タグ:統計・情報 ,補助金 2025年1月29日