トップページ > お知らせ > トラック運転者 休息期間の下限は9時間――労政審・作業部会報告

トラック運転者 休息期間の下限は9時間――労政審・作業部会報告

 労働政策審議会の作業部会は、トラック運転者の労働時間等改善基準告示の見直しに関する報告を取りまとめました。現行基準で継続8時間以上としている1日の休息期間について、継続11時間以上を基本としつつ、9時間を下限に設定するのが適当としました。ただし、泊まりを伴う長距離運行に例外措置を設け、運行途中の休息の下限を8時間とし、運行後に継続12時間以上の確保を求めます。

 1カ月の拘束時間は「原則284時間まで、最大310時間まで」に見直されます。現行よりも順に9時間、10時間の短縮です。

 今後は、年内(令和4年12月まで)に改善基準告示を改正し、令和6年4月から、労働基準法の時間外労働の上限規制(年960時間の上限規制)の適用にあわせて、改正後の改善基準告示を施行する予定とされています。

 詳しくは、こちらをご覧ください。
 <「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準の在り方について(報告)」の公表について

タグ:,

鹿児島銀行鹿児島銀行

九州FG証券九州FG証券

九州経済研究所九州経済研究所

鹿児島トヨタ鹿児島トヨタ

九州アジア人材開発協同組合九州アジア人材開発協同組合

KTS鹿児島テレビKTS鹿児島テレビ

薩摩酒造株式会社薩摩酒造株式会社

cloudBPOクラウドBPO株式会社

東京証券取引所東京証券取引所

福岡証券取引所福岡証券取引所

全国社会保険労務士会連合会全国社会保険労務士会連合会

九州 IPO NAVIGATE九州 IPO NAVIGATE

鹿児島IPOプロジェクト鹿児島IPOプロジェクト

日本経営調査士協会日本経営調査士協会

鹿児島ユナイテッドFC鹿児島ユナイテッドFC

関連リンク

Touch On TimeTouch On Time

株式会社エフアンドエム株式会社エフアンドエム

KING OF TIMEKING OF TIME

MoneyForwerdクラウド公認メンバーMoneyForwerdクラウド公認メンバー

bnr-satumasuta一般社団法人サツマスタ

一凛堂一凛堂

星ヶ峯柔道クラブ星ヶ峯柔道クラブ

人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)

タマリバタマリバ


講道館講道館

全日本柔道連盟全日本柔道連盟

鹿屋体育大学鹿屋体育大学

鹿児島大学鹿児島大学

株式会社キャリアサポートスムーズ株式会社キャリアサポートスムーズ

オリーブ専門店Vigoreオリーブ専門店Vigore

レブナイズレブナイズ

トップへ戻る