トップページ > 2024年

2024

令和6年度の労働保険の年度更新期間などについてお知らせ(厚労省)

 厚生労働省から、令和6年度の労働保険の年度更新について、お知らせがありました。令和6年度の年度更新期間は、6月3日(月)~7月10日(水)となります。 そのお知らせにあわせて、「申告書の書き方」(パンフレット)が令和6年度版に更新されていますので、早めに確認しておきましょう。  詳しくはこちらです。 <労働保険年度更新に係るお知らせ(令和6年度労働保険の年度更新について)> …

タグ:,

インボイスQ&Aを令和6年4月に改訂(国税庁)

「消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A(インボイスQ&A)」は、事業者の皆様が、消費税の軽減税率制度への対応とともに、適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)にも対応いただけるよう、その内容をわかりやすく解説したものです 。この度、令和6年4月改訂版が公表されました。   詳しくは下記にてご確認ください。<消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A(インボイスQ&A)を改訂しました【令和6年4月改訂】 > …

タグ:,

雇用保険に関する業務取扱要領(令和6年4月1日以降)を公表

 厚生労働省が公表している「雇用保険に関する業務取扱要領」が、令和6年4月1日以降版に更新されています。これは、雇用保険法の各規定について、行政手引(通達のようなもの)を列挙したもので、定期的に更新が行われています。  かなり細かい内容ですが、雇用保険に関する業務について迷ったことがあれば、これで確認するとよいと思います。  最新版をご確認ください。 <雇用保険に関する業務取扱要領(令和6年4月1日以降)> …

タグ:,

「令和 6年度税制改正」をまとめた小冊子を公表(財務省)

 財務省から、「令和6年度税制改正(令和6年3月)」が公表されました。これは、令和6年度税制改正を盛り込んだ「所得税法等の一部を改正する法律(令和6年3月30日法律第8号)」などが成立したことを受けて、その内容を分かりやすくまとめたものです。  企業実務や企業経営を行ううえでも、個人所得課税に関する改正(所得税・個人住民税の定額減税など)や法人課税に関する改正(賃上げ促進税制の強化など)は、押さえておきたいところですが、そのポイントが簡潔にまとめられています。  詳しくは、こちら…

タグ:,,

年金の制度や仕組みに関するパンフレット 令和6年4月1日付で更新(日本年金機構)

 日本年金機構から、年金の制度や仕組みに関するパンフレットの更新について、お知らせがありました。次の5つのパンフレットが、令和6年4月1日付けで更新されています。  ・知っておきたい年金のはなし ・太郎と花子の人生行路(ライフステージと年金) ・国民年金・厚生年金保険被保険者のしおり ・退職後の年金手続きガイド ・20歳になったら国民年金  このうち、「退職後の年金手続きガイド」は、退職(予定)者向けの研修の資料にするなど、企業においても利用できるのではないでしょうか。  詳…

タグ:,,

建設業・貨物自動車運送業における長時間労働の削減に向けた取組好事例を公表(厚労省)

 厚生労働省のホームページにおける「過重労働解消キャンペーン」のページが更新され、企業の取組好事例が追加されています。  具体的には、令和5年度「労働局長によるベストプラクティス企業との意見交換」において収集された取組好事例(建設業関係2例及び貨物自動車運送業関係7例)が紹介されています。  同省では、各企業における取組の参考にして欲しいとしています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 <過重労働解消キャンペーン/令和6年3月更新> …

タグ:,

社労士に聞いてみよう-メンタルヘルスQ&A-を更新(こころの耳)

 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳(厚生労働省委託事業)」から、社会保険労務士に聞いてみよう-メンタルヘルスQ&A-を更新したとのお知らせがありました。 これは、多くの企業で抱えていると思われるメンタルヘルス関連の事案に対し、社会保険労務士が答えるQ&A方式のコラムです。 興味があれば、ご確認ください。 <「企業が抱えるメンタルヘルスに関わる事案に社会保険労務士が答えるコラム」を更新> …

タグ:,

厚労省の職業情報提供サイト「job tag(じょぶたぐ)」をリニューアル

 厚生労働省から、「job tag((じょぶたぐ)職業情報提供サイト)」をリニューアルしたとのお知らせがありました。  「job tag」は、500を超える職業について、ジョブ、タスク、スキル等の観点から職業情報を「見える化」し、求職者等の就職活動や企業の採用活動、人材育成等を支援するウェブサイトです。  年間のアクセス件数が2,000万件以上となっているということですが、使い方動画を作成するなどにより、お仕事をお探しの方や企業の採用・人事担当の方、転職・就職を支援するキャリアコン…

タグ:,

「ストレスチェック実施後の案内リーフレット」を公表(こころの耳)

 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳(厚生労働省委託事業)」では、労働安全衛生法に基づく「ストレスチェック制度」について、専用のページを設けて情報を提供しています。  このページに、「ストレスチェック実施後の案内リーフレット」を追加したとのお知らせがありました。これは、ストレスチェック個人結果を返却する際に併せて配布するなど、事業者が活用できるリーフレットとなっています。  自社の相談窓口を追記するなど、適宜アレンジして活用して欲しいとしています。詳しくは、こちらを…

タグ:,

パートナーシップ構築宣言の「ひな形」を改正(経産省)

 経済産業省では、関係府省庁とともに、サプライチェーン全体での共存共栄を目指す「パートナーシップ構築宣言」を推進していますが、企業が宣言を公表する際の参考となるパートナーシップ構築宣言の「ひな形」を改正したとのお知らせがありました。  同省では、「既にパートナーシップ構築宣言を公表している企業におかれては、新しいひな形での宣言の更新を、まだの企業はこの機会に宣言をお願いします」としています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 <パートナーシップ構築宣言のひな形を改正しました!> …

タグ:,

鹿児島銀行鹿児島銀行

九州FG証券九州FG証券

九州経済研究所九州経済研究所

鹿児島トヨタ鹿児島トヨタ

九州アジア人材開発協同組合九州アジア人材開発協同組合

KTS鹿児島テレビKTS鹿児島テレビ

薩摩酒造株式会社薩摩酒造株式会社

cloudBPOクラウドBPO株式会社

東京証券取引所東京証券取引所

福岡証券取引所福岡証券取引所

全国社会保険労務士会連合会全国社会保険労務士会連合会

九州 IPO NAVIGATE九州 IPO NAVIGATE

鹿児島IPOプロジェクト鹿児島IPOプロジェクト

日本経営調査士協会日本経営調査士協会

鹿児島ユナイテッドFC鹿児島ユナイテッドFC

関連リンク

Touch On TimeTouch On Time

株式会社エフアンドエム株式会社エフアンドエム

KING OF TIMEKING OF TIME

MoneyForwerdクラウド公認メンバーMoneyForwerdクラウド公認メンバー

bnr-satumasuta一般社団法人サツマスタ

一凛堂一凛堂

星ヶ峯柔道クラブ星ヶ峯柔道クラブ

人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)

タマリバタマリバ


講道館講道館

全日本柔道連盟全日本柔道連盟

鹿屋体育大学鹿屋体育大学

鹿児島大学鹿児島大学

株式会社キャリアサポートスムーズ株式会社キャリアサポートスムーズ

オリーブ専門店Vigoreオリーブ専門店Vigore

レブナイズレブナイズ

トップへ戻る