トップページ > 2023年 > 8月

2023/08

派遣労働者の同一労働同一賃金 派遣先に向けたリーフレットを公表(厚労省)

 厚生労働省は、雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保に向けて、「同一労働同一賃金特集ページ」を開設し、必要な情報を提供しています。  このページでも紹介されている「派遣労働者の同一労働同一賃金について」において、新たに、次の2つのリーフレットが公表されています。  いずれも、派遣先を対象とした内容となっていますので、派遣労働者を受け入れている企業におかれましては確認しておきたいところです。  詳しくは、こちらをご覧ください。 <「派遣労働者を受け入れるためには必要な対応があ…

タグ:,

IT導入補助金

 補助金の最新情報です。  中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。  詳細は下記にてご確認ください。 <IT導入補助金2023> …

タグ:,,

地域企業経営人材確保支援事業給付金

 補助金の最新情報です。  地域の中堅・中小企業が、転籍、兼業・副業、在籍出向などにより、 REVICareerを活用して経営人材を獲得した地域企業には、最大500万円が給付されます。給付金は、例えば、採用者へ提示する待遇の改善、人事制度や福利厚生の充実、その他採用に際して要する諸費用に活用することができます。  詳細は下記にてご確認ください。 <地域企業経営人材確保支援事業給付金について> …

タグ:,,

令和5年度 高度安全機械等導入支援補助金事業

 補助金の最新情報です。令和5年度高度安全機械等導入支援補助金事業のご案内です。 車両系建設機械に取り付ける、高度な安全性能を有する特定の安全装置を購入する中小企業事業者等に対し、補助金を交付します。  詳細は下記にてご確認ください。 < 令和5年度高度安全機械等導入支援補助金事業 > …

タグ:,,

緊急開催!顧問先様限定!業務改善助成金セミナーのお知らせ

 HR Trustでは、顧問先様限定で、業務改善助成金セミナーを開催いたします。業務改善助成金とは、生産性向上とともに賃金引上げに取り組む中小企業事業者を支援する助成金です。 最低賃金引き上げの前に活用しませんか?  セミナーは録画となり、全て同じ内容です。ご都合のよろしいお日にちにご参加ください。お申込みはQRコードよりお願いいたします。詳細は下記のチラシにてご確認ください。 …

タグ:,,

令和4年度第2次補正予算「面的地域価値の向上・消費創出事業」四次募集

 補助金の最新情報です。 令和4年度第2次補正予算「面的地域価値の向上・消費創出事業」の四次募集がスタートしています。 コロナ禍による来街者ニーズの多様化や、足元の円安メリットを活かしたインバウンドの回復等が期待される中、商店街等が自らの魅力・地域資源等を用いて実施する滞留・交流空間整備や消費創出事業等を支援します。その際、地域活性化等の知見を有する専門家が伴走し、事業実施中における定期的な効果測定及びそれに基づくアドバイス等を重ねることで、地域の面的な「稼ぐ力」の向上に繋げます。 …

タグ:,,

顧問先様に向けた、労務管理Webセミナーの開催のお知らせ

 江原代表によるWEBセミナーのお知らせです。 第27回の開催は2023年 9/2(水)13:30~14:30です。 今回から応用編に突入です!テーマを「業務委託と労働契約」と題しまして、お送りいたします。  皆様のご参加お待ちしております!  今後の日程につきましては、事務所通信やホームページにてお知らせいたします。 チラシ右下のQRコードからアクセスいただき、お申込みフォームに必要項目をご入力の上、お申込みください。お申込みいただいたメールアドレス宛に、セミナーのアドレスをお送…

タグ:,

日本年金機構からのお知らせ 各種届書等への個人番号の記入のお願いなどを掲載

 日本年金機構では、事業主の皆さま及び厚生年金保険被保険者の皆さまに、年金制度などについての情報を提供するために、基本的に毎月、「日本年金機構からのお知らせ」を公表していますが、先ほど、令和5年8月号を公表しました。  同月号では、「お願い:各種届書等への個人番号の記入をお願いします」、「お願い:従業員の方に「標準報酬月額」の通知をお願いします」、「注意事項:年4回以上支給される賞与について」といった情報が紹介されています。  詳しくは、こちらをご覧ください。 <「日本年金機構から…

タグ:,

令和6年4月からのドライバーなどへの時間外労働の上限規制の適用に向けて PR動画第3弾を公開(厚労省)

 厚生労働省から、働き方改革PR動画シリーズ「はたらきかたススメ」の第三弾が公開されました。  この動画シリーズは、2024年(令和6年)4月から、建設業、トラック・バス・タクシードライバー、医師への時間外労働の上限規制の適用がスタートすることを受けて制作されることになったものです。働き方改革コンダクターとして、有名俳優が起用されています。  今回公開された第三弾は、バス運転士の働き方改革を進めるにあたって、発注者の方々をはじめ、皆さまに知っていただきたいことを取り上げたものとなっ…

タグ:,,

令和5年9月の「職場の健康診断実施強化月間」についてお知らせ(厚労省)

 厚生労働省では、労働安全衛生法に基づく一般定期健康診断の実施、その結果についての医師の意見聴取及びその意見を踏まえた就業上の措置の実施について、事業者の皆様に改めて徹底してもらうことを促すため、毎年9月を「職場の健康診断実施強化月間」と位置付け、集中的・重点的に啓発を行っています。  この度、令和5年9月の強化月間のお知らせがありました(令和5年8月16日公表)。今回の強化月間の重点事項は、「健康診断及び事後措置の実施の徹底」、「医療保険者との連携」などです。  事業者の皆様に向…

タグ:,

鹿児島銀行鹿児島銀行

九州FG証券九州FG証券

九州経済研究所九州経済研究所

鹿児島トヨタ鹿児島トヨタ

九州アジア人材開発協同組合九州アジア人材開発協同組合

KTS鹿児島テレビKTS鹿児島テレビ

薩摩酒造株式会社薩摩酒造株式会社

cloudBPOクラウドBPO株式会社

東京証券取引所東京証券取引所

福岡証券取引所福岡証券取引所

全国社会保険労務士会連合会全国社会保険労務士会連合会

九州 IPO NAVIGATE九州 IPO NAVIGATE

鹿児島IPOプロジェクト鹿児島IPOプロジェクト

日本経営調査士協会日本経営調査士協会

鹿児島ユナイテッドFC鹿児島ユナイテッドFC

関連リンク

Touch On TimeTouch On Time

株式会社エフアンドエム株式会社エフアンドエム

KING OF TIMEKING OF TIME

MoneyForwerdクラウド公認メンバーMoneyForwerdクラウド公認メンバー

bnr-satumasuta一般社団法人サツマスタ

一凛堂一凛堂

星ヶ峯柔道クラブ星ヶ峯柔道クラブ

人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)

タマリバタマリバ


講道館講道館

全日本柔道連盟全日本柔道連盟

鹿屋体育大学鹿屋体育大学

鹿児島大学鹿児島大学

株式会社キャリアサポートスムーズ株式会社キャリアサポートスムーズ

オリーブ専門店Vigoreオリーブ専門店Vigore

レブナイズレブナイズ

トップへ戻る