トップページ > 2022年

2022

新型コロナに関して厚生労働省を装った詐欺にご注意ください(厚労省)

 厚生労働省から、「新型コロナウイルス感染症に関して厚生労働省を装った詐欺にご注意ください」という案内がありました(令和4年2月15日公表)。同省では、新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口を設け、国民の皆様からの相談を受け付けています。  さまざまな相談が寄せられているようですが、厚生労働省を名乗る者から電話があり、「新型コロナウイルス特別定額支援金」といった偽サイトに誘導されたといった事例も報告されているということです。厚生労働省では、そのような設置サイトは設けていないとして、注意…

タグ:,,

「均等法、育介法のあらまし(令和4年2月)」を公表 改正育介法の内容も(厚労省)

 厚生労働省から、パンフレット「男女雇用機会均等法、育児・介護休業法のあらまし(令和4年2月)」が公表されています。 このパンフレットでは、男女雇用機会均等法の概要、育児・介護休業法の概要のほかに、妊娠・出産・育児休業等を理由とする不利益取扱いの禁止、ハラスメントの防止、産前・産後休業中、育児休業・介護休業中の経済的支援などが紹介されています。育児・介護休業法については、令和4年4月・同年10月からスタートする改正の内容も盛り込まれています。 最後には、妊娠から産前・産後休業、育児休業、復職後…

タグ:,,

テレワークの導入にお悩みの皆様、導入のプロに無料で相談をしませんか?(総務省)

 総務省では、企業のテレワーク導入をサポートするため、無料で専門家に個別相談できる「テレワークマネージャー相談事業」を実施しています。現在、オミクロン株の拡大により、新型コロナウイルスの感染者数が急増しています。従業員の感染リスクの低減、コロナ禍における事業継続だけでなく、時間や場所を有効活用できる新しい働き方として、テレワークを導入しませんか。また、「やってはみたけど、なかなかうまくいかない」という企業のみなさまにも、改善策をアドバイスいたします。 ※令和3年度事業の受付は2022年3…

タグ:,,

小学校休業等対応助成金、申請書類の書き方を公開中:厚労省

 厚生労働省が「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」申請書類の書き方を公開中です。同助成金は21年8月1日から22年3月31日までの間に、コロナの影響を受けた子どもの世話を保護者として行う労働者に対し、通常の有休とは異なる賃金全額支給の有給休暇を取得させた事業主を支援する制度です。こちらは休暇取得期間で支給額が異なるので注意する必要があります。  助成金は対象労働者1人につき、対象労働者の日額換算賃金額に有給休暇の日数を掛け合わせた合計額を支給します。休暇取得期間が21…

タグ:,,

令和4年3月分(4月納付分)からの協会けんぽの保険料率 各支部の保険料額表を公表

 令和4年3月分(4月納付分)からの協会けんぽの保険料率(都道府県単位保険料率・介護保険料率)が決定されたことは先にお伝えしましたが、この度、それを反映した各支部の保険料額表が公表されました(令和4年2月9日公表)。 協会けんぽに加入されている場合は、最寄りの支部(都道府県)の保険料額表を確認しておきましょう。 詳しくは、こちらです。<令和4年3月分(4月納付分)から協会けんぽの保険料率が改定されます> …

タグ:,

マンガで学ぶ個人情報保護法を公表 改正法の解説も(個人情報保護委員会)

 個人情報保護委員会のホームページにおいて、「マンガで学ぶ個人情報保護法」のページが公表されました。  これは、架空の会社を舞台にしたマンガで、個人情報保護法の基本や令和2年改正法のポイントを紹介するものです。 第1話~第6話が基本編、第7話~第12話が改正法編となっています。  それぞれ、最後にクイズが用意されており、重要点を確認することができます。  一度ご覧になって、個人情報の保護に関するルールを再確認してみてはいかがでしょうか?  詳しくは、こちらをご覧く…

タグ:,

いまのうちから準備を!「電子帳簿保存法」 ミラサポplus

 2022年1月1日より、改正電子帳簿保存法が施行され、国税関係の帳簿・書類のデータ保存について、抜本的な見直しが行われました。 遅くとも2年後には、「電子取引」への対応が求められることとなります。そのために、いまからどのような準備をしておくべきかについて、紹介されています(ミラサポplus)。  <どうすればいいの?「電子帳簿保存法」> …

タグ:,

小学校休業等対応助成金の手続を改善へ まずは保護者の申請を受け付ける(厚労相会見)

 厚生労働省から、「後藤大臣会見概要(令和4年2月8日)」が公表されました(令和4年2月9日公表)。  その日の会見で、後藤厚生労働大臣が、「小学校休業等対応助成金について、個人申請の場合の手続の改善を行うとともに、改めて周知徹底を図ってまいります」とコメントしたことが話題になっています。 「大臣冒頭発言に関する参考資料」には、次のように記載されています。 <小学校休業等対応助成金の手続の改善と周知の強化> ●現在、休業させたことの確認が事業主から得られなければ休業支援…

タグ:,,

ミニリーフレット「イクメンのススメ」の最新版を公表(厚労省・イクメンプロジェクト)

 厚生労働省が運営するサイト「育MEN(イクメン)プロジェクト」から、「ミニリーフレット「イクメンのススメ」の令和3年度版を発行しました」というお知らせがありました。  ミニリーフレット「イクメンのススメ」は、育児休業取得について悩まれている男性の方に向けた、Q&Aや実際に育児休業を取得したイクメンの星の体験談を凝縮させミニリーフレットとなっています。  同サイトでは、この資料について、企業の経営者、人事労務ご担当者の方へ向けて、「これから父親・母親になる、または子育て期の…

タグ:,

年休取得促進リーフレット、サイト案内リーフレットなどを掲載(働き方・休み方改善ポータルサイト)

「働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省の委託事業)」では、企業の皆様が自社の社員の働き方・休み方の見直しや改善に役立つ情報を提供しています。 このサイトから、次のリーフレット等を掲載したとのお知らせがありました(令和4年2月4日掲載)。 ●春季年次有給休暇取得促進リーフレット→「新しい働き方・休み方を実践するために年次有給休暇を上手に活用しましょう」として、「年次有給休暇の計画的付与制度」の導入などを推奨するものです。 ●働き方・休み方改善ポータルサイトリーフレット→…

タグ:,

鹿児島銀行鹿児島銀行

九州FG証券九州FG証券

九州経済研究所九州経済研究所

鹿児島トヨタ鹿児島トヨタ

九州アジア人材開発協同組合九州アジア人材開発協同組合

KTS鹿児島テレビKTS鹿児島テレビ

薩摩酒造株式会社薩摩酒造株式会社

cloudBPOクラウドBPO株式会社

東京証券取引所東京証券取引所

福岡証券取引所福岡証券取引所

全国社会保険労務士会連合会全国社会保険労務士会連合会

九州 IPO NAVIGATE九州 IPO NAVIGATE

鹿児島IPOプロジェクト鹿児島IPOプロジェクト

日本経営調査士協会日本経営調査士協会

鹿児島ユナイテッドFC鹿児島ユナイテッドFC

関連リンク

Touch On TimeTouch On Time

株式会社エフアンドエム株式会社エフアンドエム

KING OF TIMEKING OF TIME

MoneyForwerdクラウド公認メンバーMoneyForwerdクラウド公認メンバー

bnr-satumasuta一般社団法人サツマスタ

一凛堂一凛堂

星ヶ峯柔道クラブ星ヶ峯柔道クラブ

人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)

タマリバタマリバ


講道館講道館

全日本柔道連盟全日本柔道連盟

鹿屋体育大学鹿屋体育大学

鹿児島大学鹿児島大学

株式会社キャリアサポートスムーズ株式会社キャリアサポートスムーズ

オリーブ専門店Vigoreオリーブ専門店Vigore

レブナイズレブナイズ

トップへ戻る