令和4年4月以降のキャリアップ助成金 リーフレットを公表(厚労省)
厚生労働省から、「キャリアアップ助成金が変わります~令和4年4月1日以降 変更点の概要~」が公表されました。
「キャリアアップ助成金」は、非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化、処遇改善などの取り組みを実施した事業主を助成するものです。
この助成金について、令和4年4月1日から、改正が予定されています。たとえば、正社員化コースについては、有期雇用労働者から無期雇用労働者への転換の助成を廃止するということです。
なお、このリーフレットの内容は…
タグ:助成金,労務,統計・情報
「令和4年度税制改正(案)のポイント」を公表(財務省)
財務省から、「令和4年度税制改正(案)のポイント(令和4年2月)」が公表されました。
これは、「令和4年度税制改正の大綱」(令和3年12月24日閣議決定)及び「所得税法等の一部を改正する法律案」(令和4年1月25日閣議決定)の内容を分かりやすくまとめたものです。
令和4年度税制改正(案)では、成長と分配の好循環の実現に向けて、多様なステークホルダーに配慮した経営と積極的な賃上げを促す観点から賃上げに係る税制措置を抜本的に強化するとともに、スタートアップと既存企業の協働によるオ…
タグ:労務,統計・情報
年次有給休暇取得促進特設サイトを更新(働き方・休み方改善ポータルサイト)
「働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省の委託事業)」では、企業の皆様が自社の社員の働き方・休み方の見直しや改善に役立つ情報を提供しています。
このサイトから、「年次有給休暇取得促進特設サイト」を更新したとのお知らせがありました(令和4年2月18日公表)。
年次有給休暇取得促進特設サイトでは、「新しい働き方・休み方が始まっています」として、「企業の取組事例」や「地域の特性を活かした年次有給休暇取得促進」など、年次有給休暇を取得しやすい環境を整備するために役立つ情報が紹介さ…
タグ:労務,統計・情報
バックオフィスDXを株式会社マネーフォワードと社労士が解説!人事労務のプロが事例で教えるバックオフィスDXセミナー給与計算編
人事労務・給与計算の責任者/担当者の方は必見!「給与計算・バックオフィスDX」について、クラウドシステムと人事労務に精通した社会保険労務士が、事例を踏まえて解説いたします。 2022年3月3日(木)14時より、オンラインセミナー「人事労務のプロが事例で教えるバックオフィスDX 給与計算編」を開催いたします。本セミナーでは、マネーフォワード クラウドを手掛ける株式会社マネーフォワードの青沼氏をゲスト講師としてお招きしています。
これから勤怠管理・集計、シフト管理、給与明細等のペーパレ…
日本年金機構からのお知らせ 年金手帳から基礎年金番号通知書への切替えなどを紹介
日本年金機構では、事業主の皆さま及び厚生年金保険被保険者の皆さまに、年金制度などについての情報を提供するために、基本的に毎月、「日本年金機構からのお知らせ」を公表しています。
令和4年2月号では、「年金手帳から基礎年金番号通知書への切替え」、「新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事する医療職の被扶養者収入確認の特例の延長」の案内や、「在職による老齢厚生年金の支給が停止される基準の見直し」の説明などが紹介されています。
他の情報を含め、詳しくは、こちらをご覧ください。
…
タグ:労務,年金,統計・情報
緊急開催!顧問先様に向けた、改正育児・介護休業法セミナー開催のお知らせ
代表江原による「改正育児・介護休業法セミナー」を緊急開催します!改正法の内容及び改正法に沿った就業規則の整備、個別周知などの対応についてポイントを押さえ分かりやすく説明いたします。詳細は下記のチラシにてご確認ください。
…
タグ:労務,法改正,統計・情報
顧問先様に向けた、労務管理ミニWebセミナーの開催のお知らせ
代表江原によるWEBセミナーのお知らせです!
第9回の開催は3/23(水)13:30~14:30です。 気になるセミナーのテーマは「両立支援等助成金の有効活用」です。是非ご参加ください!
今後の日程につきましては、事務所通信やホームページにてお知らせいたします。 チラシ右下のQRコード、若しくは 下記の<労務管理Webセミナーお申込み> からアクセスいただき、お申込みフォームに必要項目をご入力の上、お申込みください。お申込みいただいたメールアドレス宛に、セミナーのアドレスをお送…
タグ:助成金,労務,統計・情報
業務改善助成金がよく解る説明会をオンライン方式で開催(厚労省)
厚生労働省から、「業務改善助成金がよく解る説明会」をオンライン方式で実施するとの案内がありました(令和4年2月15日公表)。 この説明会では、特例コースを始めとした業務改善助成金全体の制度の概要のほか、対象事業場の考え方や引き上げ対象人数の計算方法などといった制度の詳細、そして助成金の活用事例について、担当者が詳しく説明する予定だということです。 申請を検討している事業主、社会保険労務士、各種業界団体、生産性向上に資する機器等のメーカーなどのほか、業務改善助成金に関心をお持ちの方は、どなた…
タグ:助成金,統計・情報
雇用者向けの小学校休業等対応助成金 個人申請の手続を改善(厚労省)
小学校休業等対応助成金(雇用者向け)について、厚生労働省から、個人申請の場合の手続の改善を行い、新しい内容のリーフレットを掲載したとのお知らせがありました(令和4年2月16日公表)。 改善後の個人申請の手続の前提は、労働者が、小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口に相談を行うことです。
詳しくは下記にてご確認ください < 個人申請の場合の手続きについて改善を行い、新しい内容のリーフレットを掲載/小学校休業等対応助成 金に関する特別相談窓口のご案内 >
…
タグ:労務,感染症対策,統計・情報
ものづくり補助金で10次公募:デジタル枠など新設
中小機構は2月16日、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(ものづくり補助金)の10次公募を始めると発表しました。新たに業況が厳しい事業者向けに「回復型賃上げ・雇用拡大枠」を設けたほか、グリーン・デジタル化に役立つ製品・サービスの開発などに取り組む事業者向けに「グリーン枠」「デジタル枠」を創設したとのことです。新設した3枠とも、補助率を3分の2に引き上げ(通常枠は原則2分の1)、グリーン枠は上限額も最大2000万円に引き上げました。
今回の10次公募から補助金の枠組みを…
タグ:労務,統計・情報,補助金