トップページ > 2020年

2020

新型コロナウイルス対策 緊急経済対策における税制措置のポイントを作成(日商)

日本商工会議所から、緊急経済対策における税制措置について、事業者の皆様にいち早くお届けし、広くご活用いただけるよう「『新型コロナウイルス感染症緊急経済対策』における税制措置のポイント」を作成したとのお知らせがありました(令和2年4月16日公表)。  令和2年4月7日現在の情報を基に作成されたものとなっていますが、利用しやすく、一定の効果が望める税制措置のポイントが紹介されています。  詳しくは、こちらをご覧ください。 <「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」における税制措置のポイ…

タグ:,,

「業務改善助成金」令和2年度の申請受付を開始(厚労省)

厚生労働省から、「業務改善助成金」の令和2年度の申請受付を開始したとのお知らせがありました(令和2年4月14日公表)。 この助成金は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引上げを図るための制度です。 生産性向上のための設備投資(機械設備、POSシステム等の導入)などを行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部が助成されます。  令和2年度の申請受付が開始されましたが、その締切は、令和3年1月29…

タグ:,

新型コロナウイルス対策 働き方改革推進支援助成金(職場意識改善特例コース)について案内(厚労省)

厚生労働省から、「働き方改革推進支援助成金(職場意識改善特例コース)」についての案内がありました(令和2年4月13日公表)。 これまで、このコースは、時間外労働等改善助成金(職場意識改善コース)として実施されおり、一旦受付も終了していましたが、「働き方改革推進支援助成金(職場意識改善特例コース)」として、再び受付が開始されています(交付申請期限は令和2年5月29日)。 このコースは、新型コロナウイルス感染症対策として、特別休暇の制度導入に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援するためのものです…

タグ:,,

経済産業省より持続化給付金のお知らせ

 感染症拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧となる、事業全般に広く使える、給付金を支給します。 なお、令和2年度補正予算案の成立を前提としているため、制度の具体的な内容や条件については現在検討中です。詳細が決まり次第ご案内いたします。 詳しくは下記のリーフレットでご確認ください。 持続化給付金に関するお知らせ…

タグ:,

新型コロナウイルス対策 雇用調整助成金の特例措置の拡大 様式やFAQなどの関連資料を公表

令和2年4月10日に、厚生労働省から、「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例措置を追加実施するとともに、申請書類の大幅な簡素化を行います」という案内があったところですが、これを受けて、その内容に対応した様式やFAQなどの資料が公表されています(令和2年4月10日~13日公表)。 更新の頻度が多くて大変だと思いますが、必要に応じてご確認ください。 特に、FAQは一読されるとよいと思います。 ●雇用調整助成金の新型コロナウィルス感染症に係る特例措置のページが全体的に変更され…

タグ:,

新型コロナウイルス対策 資金繰り等支援策パンフレット(令和2年4月13日版に更新)(経産省)

経済産業省は、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様が活用できる支援策をまとめたパンフレットを公表していますが、これの令和2年4月13日10:00時点版が公表されています。 最新の支援策の内容が確認できます。 詳しくは、こちらをご覧ください。 <新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様(4月13日10:00時点版)>…

タグ:,

食品製造業海外認証取得支援補助金のご案内

鹿児島産業支援センターよりご案内です。 外展開に必要な認証(ISO22000,FSSC22000,JFS-C,SQFなどのHACCP認証)取得に向けた取組みを行う県内の食品製造業者等の補助を行います。 【募集対象者】 既に県内で業を営む食品製造業者等のうち,食料品製造業及び飲料製造業に該当する者。ただし,当該業種以外の事業者で,従たる業務として食品加工を行う者も含まれます。 【募集期間】 令和2年4月13日(月)から令和2年5月11日(月)午後5時まで(書類必着)  【申請書類提出先…

タグ:,

令和2年度 鹿児島県中小製造業者創業・新分野進出等支援補助金(ソフト支援事業・ハード支援事業)のご案内

令和2年度 鹿児島県中小製造業者創業・新分野進出等支援補助金(ソフト支援事業・ハード支援事業)の公募を開始します  鹿児島産業支援センターよりご案内です。地域経済の活性化や雇用機会の確保を図るため,創業,新たな分野への進出又は規模拡大等に取り組む中小製造業者に対し,経営計画の策定や人材育成,研究開発,販路開拓等に要する経費の一部を補助します。 当事業の案内チラシは,こちらです。 【応募対象者】 ●既に鹿児島県内で業を営む中小企業者や鹿児島県内において新たに創業を目指す個人及びそのグループ…

タグ:,

鹿児島銀行鹿児島銀行

九州FG証券九州FG証券

九州経済研究所九州経済研究所

鹿児島トヨタ鹿児島トヨタ

九州アジア人材開発協同組合九州アジア人材開発協同組合

KTS鹿児島テレビKTS鹿児島テレビ

薩摩酒造株式会社薩摩酒造株式会社

cloudBPOクラウドBPO株式会社

東京証券取引所東京証券取引所

福岡証券取引所福岡証券取引所

全国社会保険労務士会連合会全国社会保険労務士会連合会

九州 IPO NAVIGATE九州 IPO NAVIGATE

鹿児島IPOプロジェクト鹿児島IPOプロジェクト

日本経営調査士協会日本経営調査士協会

鹿児島ユナイテッドFC鹿児島ユナイテッドFC

関連リンク

Touch On TimeTouch On Time

株式会社エフアンドエム株式会社エフアンドエム

KING OF TIMEKING OF TIME

MoneyForwerdクラウド公認メンバーMoneyForwerdクラウド公認メンバー

bnr-satumasuta一般社団法人サツマスタ

一凛堂一凛堂

星ヶ峯柔道クラブ星ヶ峯柔道クラブ

人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)

タマリバタマリバ


講道館講道館

全日本柔道連盟全日本柔道連盟

鹿屋体育大学鹿屋体育大学

鹿児島大学鹿児島大学

株式会社キャリアサポートスムーズ株式会社キャリアサポートスムーズ

オリーブ専門店Vigoreオリーブ専門店Vigore

レブナイズレブナイズ

トップへ戻る