IT導入補助金は、事業者の方が、自社の課題やニーズに合った「ITツール」を導入する経費の一部を補助する補助金です。しかし導入を考えるにあたって、この「ITツール」の具体的なイメージがつかない方も多いかと思います。ここでは、IT導入補助金2020の「ITツール」の具体例についてご紹介します。 1 IT導入補助金2020の概要 補助金の対象・補助率(A類型・B類型・C類型) 2 IT導入補助金のITツールとは IT導入補助金で規定されたITツールとは、「業務効率化」のために…
2020
新型コロナウイルス対策 「令和2年7月以降の国民年金保険料の特例免除」、「健康保険・厚生年金保険に係る標準報酬月額の特例改定」に続けて案内(日本年金機構)
新型コロナウイルス感染症の影響により所得が相当程度まで下がった場合の国民年金保険料の免除に関する臨時特例措置として、本人申告の所得見込額を用いた簡易な免除の手続きが、令和元年度分(令和2年2月分~令和2年6月分)の国民年金保険料について認められていました。 これに引き続いて、令和2年度分(令和2年7月~令和3年6月分)の国民年金保険料についても、同様の簡易な免除の手続きを可能としたことなどの案内がありました(令和2年6月30日公表)。 この免除の臨時特例措置は、20歳以上の学生や自営業…
令和2年度鹿児島県ビジネスプランコンテストの参加者を募集します!
県では,県内における起業及び事業化に向けた意識の醸成と,ビジネスプランのブラッシュアップや企業及び投資家等とのマッチングの機会を創出するために,「鹿児島県ビジネスプランコンテスト」を開催します。応募期間は令和2年7月1日(水曜日)から9月30日(水曜日)17時必着となります。 詳しくは,募集チラシ及び募集要項を御確認ください。 <令和2年度鹿児島県ビジネスプランコンテストチラシ> <令和2年度鹿児島県ビジネスプランコンテスト概要>…
タグ:統計・情報
鹿児島市【補助金】製造業者等のネットショップ開業やホームページの立ち上げに係る経費の一部を助成します〈ECサイト・ホームページ導入等支援事業〉
鹿児島市よりお知らせです。 EC(電子商取引)サイトやホームページの導入、リニューアルに係る経費の一部を助成します。ネットで商品の販売、PRをして、新型コロナを乗り越えましょう!(受付は7月1日から先着順) 概要は下記にてご確認ください。 【補助金】製造業者等のネットショップ開業やホームページの立ち上げに係る経費の一部を助成します〈ECサイト・ホームページ導入等支援事業〉 <補助金チラシ>…
新型コロナウイルス対策 資金繰り等支援策パンフレット(令和2年6月30日版に更新)(経産省)
経済産業省は、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様が活用できる支援策をまとめたパンフレットを公表しています。現在、このパンフレットが令和2年6月30日17:00時点版として更新されております。 最新の支援策の内容を確認ください。 <新型コロナウイルス感染症で 影響を受ける事業者の皆様へ>
新型コロナウイルス対策 職場における感染拡大を防止するためのチェックリストを更新(厚労省)
厚生労働省では、職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための基本的な対策の実施状況を、事業者や労働者の皆様に確認していただくことを目的として、「職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト」を公表しています。 このチェックリストを、令和2年6月25日に更新したとのお知らせがありました。 同省では、チェックリストにより職場の実態を確認し、全員(事業者と労働者)がすぐにできることを確実に実施いただくことが大切としています。 詳しくは、こちらをご覧くだ…
鹿児島市は、新型コロナウイルス感染症により経営に大きな影響を受けた中小企業者等の皆様への一層の資金繰り支援として、鹿児島県と協調して経営の安定化のために借り入れた資金の利子の補給を1年間実施します。 詳しくは下記のチラシでご確認ください。 <新型コロナウイルス関連融資利子補給金>…
7月1日から日本政策金融公庫(国民生活事業・中小企業事業)と商工組合中央金庫(危機対応融資)による「新型コロナウイルス感染症特別貸付」が拡充されます。 詳しくは下記にてご確認ください。 <日本政策金融公庫等の新型コロナウイルス感染症特別貸付の拡充> …
感染症拡大により、特に大きな影響を受ける中小法人・個人事業者に対して、事業の継続を下支えし、再起の糧としてもらうため、事業全般に広く使える持続化給付金を支給しています。この度、これまで対象となっていなかった、以下の事業者が新たに対象となりました。 主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者 2020年1月~3月の間に創業した事業者 要件や必要書類をまとめてあります。詳しくはこちらから。 <持続化給付金 支援対象拡大の概要>…
財務省から、「パンフレット「もっと知りたい税のこと」(令和2年6月)を掲載しました」という案内がありました(令和2年6月25日公表)。 このパンフレットは、「税」に関する基本的な内容を、広く国民一般に向けて紹介するものです。 特に知っておきたいのは「所得税」ですが、他の税(相続税、消費税、法人税など)についても、基本的な内容は知っておいて損はありません。 なお、たとえば、所得税については、令和2年分の所得から適用される大幅な改正がありましたが、全般に渡って、最新の制度内容を反映させ…