トップページ > 2020年 > 6月

2020/06

雇用調整助成金等オンライン受付システムについて

 令和2年5月20日(水)、雇用調整助成金等オンライン受付システムの不具合により、システムが停止されていました。この不具合の原因を確定し、令和2年6月5日(金)12時に運用を再開する予定としていることを以前ご案内いたしました。  雇用調整助成金オンライン受付システムについて、新しくリーフレットが公表されましたのでご案内いたします。 <「雇用調整助成金等オンライン受付システム」リーフレット>…

タグ:,

令和2年度新製品等販路拡大支援事業の募集について(かごしま産業支援センター)

 自ら開発した新商品・新製品の販路を拡大するため,国内で開催される商談会・展示会に参加し,又は,県外の取引先や商社等を県内に招へいして商談会や工場見学会等を行う場合,その経費の一部を助成します。  【新製品等販路拡大支援事業】 自ら開発した試作品・新製品等の新市場開拓を行う中小企業者等へ経費の一部を助成します。 (1) 国内商談会出展助成       自ら開発した新商品,新製品について広く国内外市場に販路を見いだすために取り組む商談会・展示会(国内開催)への出展に要する経費への助成 (…

タグ:,

持続化給付金 申請における「よくある不備」について

5月1日より、持続化給付金の申請がスタートしております。 これまでの申請の中で「よくある不備」を経済産業省がまとめています。申請及び不備の修正を再申請するあたりにご一読いただき、申請前の確認にご活用ください。 [embed]https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/5822/[/embed]

タグ:,

新型コロナウイルスに起因する解雇等見込み労働者数が16,723人に(厚労省の5月29日現在集計)

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報について、全国の都道府県労働局及び公共職業安定所(ハローワーク)を通じて事業所に対する任意の聞き取り等により把握した状況を取りまとめました(令和2年6月2日公表)。  これによると、令和2年5月29日現在、雇用調整の可能性がある事業所数は30,214事業所、新型コロナウイルス感染症に起因する解雇等見込み労働者数は16,723人に達しているということです。  前週からの増加分は、雇用調整の可能性がある事業所数が8,155事…

タグ:,

令和2年4月からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」などの発送を開始(日本年金機構)

日本年金機構から、「令和2年4月からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」、「年金振込通知書」の発送を行います」というお知らせがありました(令和2年6月3日公表)。  これを機に、令和2年4月分(原則として、6月15日支払分)からの年金額を確認しておきましょう。法律の規定により、令和元年度から0.2%の増額となっています。  なお、老齢厚生年金を受給しながら働いている社員の方に適用される在職老齢年金については、その支給停止調整額に変更はありませんので、あわせて確認しておきましょう。  …

タグ:,

雇用調整助成金等オンライン受付システムの運用再開について

 令和2年5月20日(水)、雇用調整助成金等オンライン受付システムの不具合により、同一時刻に登録した複数の方の間で事業所の担当者名やメールアドレスなどが閲覧可能となるといった事案が判明したため、システムが停止されていました。    現在、不具合の原因を確定し、本システムのプログラム改修を行い運用に向けた最終確認を実施しており、令和2年6月5日(金)12時に運用を再開する予定としています。

タグ:,

新型コロナウイルス対策 資金繰り等支援策パンフレット(令和2年6月2日版に更新)(経産省)

経済産業省は、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様が活用できる支援策をまとめたパンフレットを公表していますが、これの令和2年6月2日20:00時点版が公表されています。 最新の支援策の内容を確認ください。 詳しくは下記でご確認ください。 <新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ>

タグ:,

新型コロナウイルス対策 ⼩学校休業等対応助成金の上限引上げ等に対応したリーフレットや申請書記載例などを公表

厚生労働省では、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、小学校等が臨時休業した場合等に、その小学校等に通う子の保護者である労働者の休職に伴う所得の減少に対応するため、正規雇用・非正規雇用を問わず、有給の休暇(年次有給休暇を除く。)を取得させた企業に対する助成金(⼩学校休業等対応助成金)を支給する制度を設けています。 この助成金について、次のような改正を行う予定であることが公表されています(正式決定は、令和2年度の第2次補正予算の成立後)。 ●対象となる有給休暇の期限の延長:令和2年6月3…

タグ:,

働き方改革推進支援助成金(勤務間インターバル導入コース)

働き方改革推進支援助成金(勤務間インターバル導入コース)今年度の詳細が発表されました。 〇今年から要件として加わっている部分があります。 ・36協定を締結している ・年5日の年次有給休暇の取得に向けて就業規則等を整備している 〇また、賃金引上げによる加算額もあります。 詳しくは、下記のリーフレットでご確認ください。 <「働き方改革推進支援助成金」 勤務間インターバル導入コースのご案内>…

タグ:,

鹿児島県、求職者を対象としたインターンシップの受入事業所を募集します!

県では,雇用のミスマッチ解消と求職者の就業促進を図るため,県内の人材不足分野の事業所において,短期インターンシップ(職場体験)を行う「かごしまジョブ・トライアル推進事業」を実施します。概要は下記にてご確認ください。 <求職者を対象としたインターンシップの受入事業所を募集します!>…

タグ:,

鹿児島銀行鹿児島銀行

九州FG証券九州FG証券

九州経済研究所九州経済研究所

鹿児島トヨタ鹿児島トヨタ

九州アジア人材開発協同組合九州アジア人材開発協同組合

KTS鹿児島テレビKTS鹿児島テレビ

薩摩酒造株式会社薩摩酒造株式会社

cloudBPOクラウドBPO株式会社

東京証券取引所東京証券取引所

福岡証券取引所福岡証券取引所

全国社会保険労務士会連合会全国社会保険労務士会連合会

九州 IPO NAVIGATE九州 IPO NAVIGATE

鹿児島IPOプロジェクト鹿児島IPOプロジェクト

日本経営調査士協会日本経営調査士協会

鹿児島ユナイテッドFC鹿児島ユナイテッドFC

関連リンク

Touch On TimeTouch On Time

株式会社エフアンドエム株式会社エフアンドエム

KING OF TIMEKING OF TIME

MoneyForwerdクラウド公認メンバーMoneyForwerdクラウド公認メンバー

bnr-satumasuta一般社団法人サツマスタ

一凛堂一凛堂

星ヶ峯柔道クラブ星ヶ峯柔道クラブ

人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)

タマリバタマリバ


講道館講道館

全日本柔道連盟全日本柔道連盟

鹿屋体育大学鹿屋体育大学

鹿児島大学鹿児島大学

株式会社キャリアサポートスムーズ株式会社キャリアサポートスムーズ

オリーブ専門店Vigoreオリーブ専門店Vigore

レブナイズレブナイズ

トップへ戻る