トップページ > お知らせ

お知らせ

日本年金機構からのお知らせ 年末年始における厚⽣年⾦保険料等の⼝座振替⽇に注意などの情報を掲載

 日本年金機構では、事業主の皆さま及び厚生年金保険被保険者の皆さまに、年金制度などについての情報を提供するために、基本的に毎月、「日本年金機構からのお知らせ」を公表していますが、先ほど、令和5年12月号が公表されました。 12月号では、「ご案内:「保険料納⼊告知額・領収済額通知書」の電⼦送付を開始します」、「注意事項:年末年始における厚⽣年⾦保険料等の⼝座振替⽇」、「ご案内:「年収の壁・⽀援強化パッケージ」の活⽤をご検討ください」、「ご案内:第3号被保険者に該当しない場合の被扶養者(異動)届(…

タグ:,

顧問先様に向けた、労務管理Webセミナーの開催のお知らせ

 江原代表によるWEBセミナーのお知らせです。 第31回の開催は2024年 1/24(水)13:30~14:30です。 2024年初の労務管理Webセミナーにご期待ください!テーマを「週休3日制とは?」と題しまして、お送りいたします。皆様のご参加お待ちしております!  今後の日程につきましては、事務所通信やホームページにてお知らせいたします。 チラシ右下のQRコードからアクセスいただき、お申込みフォームに必要項目をご入力の上、お申込みください。お申込みいただいたメールアドレス宛に、セミナ…

タグ:,

令和6年度の診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬の改定率が決定

 令和5年12月20日の予算大臣折衝を踏まえ、令和6年度の診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬の改定について、改定率などが決まったようで、厚生労働省からもお知らせがありました。  診療報酬は2年に1度、介護報酬と障害福祉サービス等報酬は3年に1度改定されます。6年に1度は、これらの3報酬が同時に改定されることになりますが、令和6年度の改定はそれに当たりました。   詳しくは、こちらをご覧ください。 <診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬改定について> …

タグ:,

年休や選択的週休3日制に関するページをリニューアルなど(働き方・休み方改善ポータルサイト)

 「働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省の委託事業)」では、企業の皆様が自社の社員の働き方・休み方の見直しや改善に役立つ情報を提供しています。  このサイトから、次のようなお知らせがありました(令和5年12月15日公表)。 ・年次有給休暇取得促進特設サイトをリニューアルしました。 ・「年次有給休暇の計画的付与制度」のページを公開しました。 ・「選択的週休3日制」のページをリニューアルしました。  詳しくは、こちらをご覧ください。 <年次有給休暇取得促進特設…

タグ:,

ビジネスQ&A「インバウンド需要を取り込むポイントを教えてください。」(J-Net21より)

 J-Net21では商品開発・市場開拓に関するQ&Aを掲載しています。今回はインバウンド需要を取り込むポイントについてです。  最近また日本を訪れる外国人観光客が増えてきたようですが、インバウンド需要を取り込むためのポイントについて教えてください。 回答を読む ⇒ビジネスQ&A「インバウンド需要を取り込むポイントを教えてください。」(J-Net21より) …

タグ:,

経営ハンドブック「キャッシュポジションを高める」(J-Net21より)

 J-Net21では、財務の基礎知識やコスト削減の仕方など、資金繰り改善に役立つ記事をまとめています。今回はキャッシュポジションの高め方について紹介します。  キャッシュポジション(手元流動性)とは、特定の時点における現金と流動性預金(当座預金、普通預金、通知預金)との合計を言う。短期の有価証券を所有している場合はこれも含めることができる。いわばキャッシュの残高だ。 つづきを読む ⇒経営ハンドブック「キャッシュポジションを高める」(J-Net21より) …

タグ:,

顧問先様限定で緊急開催!過去最大拡充!キャリアアップ助成金解説セミナー

 「キャリアアップ助成金」は、非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化、処遇改善の取り組みを実施した事業主に対して助成金を支給する制度です。  2023年の最後に緊急速報です!緩和された支給要件や増額されたポイントをまるっと解説!過去最大の拡充が行われた内容をメインに、江原代表がお話いたします。是非ご参加ください!  詳細は、下記にてご確認ください。お申込みはこちらからどうぞ。 …

タグ:,,

「令和6年版 源泉徴収のあらまし」を公表(国税庁)

  国税庁から、「令和6年版 源泉徴収のあらまし」が公表されました。この「源泉徴収のあらまし」は、令和5年9月8日現在の所得税法等関係法令の規定に基づいて、源泉徴収の事務に携わっている方に、令和6年における源泉徴収の仕組みやその内容を十分理解してもらうために作成されたものです。   詳しくは、こちらをご覧ください。 <「令和6年版 源泉徴収のあらまし」を掲載しました>   …

タグ:,,

ビジネスQ&A「BCPの策定と運用のポイントを教えてください。」(J-Net21より)

 J-Net21では強い組織作りに関するQ&Aを掲載しています。今回はBCPの策定と運用のポイントについてです。  有事をイメージしやすい今、改めてBCPの策定および運用のポイントを教えてください。 回答を読む ⇒ビジネスQ&A「BCPの策定と運用のポイントを教えてください。」(J-Net21より) …

タグ:,,

性的マイノリティの理解増進に向けて 厚労省の取り組みをまとめたサイトが開設されています

 令和5年6月に、「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」が施行されました。  厚生労働省では、これまでも性的マイノリティの方の生活や就労に関する取り組みを進めきましたが、同法の施行により、性的マイノリティの理解増進がより重要視されるなか、同省の取り組みや関連する制度についての情報をまとめたウェブサイトも開設されています。  このウェブサイトには、職場での理解増進に向けた労働者や事業主への普及啓発の係る資料や調査の結果、職場でのトラブル…

タグ:,

鹿児島銀行鹿児島銀行

九州FG証券九州FG証券

九州経済研究所九州経済研究所

鹿児島トヨタ鹿児島トヨタ

九州アジア人材開発協同組合九州アジア人材開発協同組合

KTS鹿児島テレビKTS鹿児島テレビ

薩摩酒造株式会社薩摩酒造株式会社

cloudBPOクラウドBPO株式会社

東京証券取引所東京証券取引所

福岡証券取引所福岡証券取引所

全国社会保険労務士会連合会全国社会保険労務士会連合会

九州 IPO NAVIGATE九州 IPO NAVIGATE

鹿児島IPOプロジェクト鹿児島IPOプロジェクト

日本経営調査士協会日本経営調査士協会

鹿児島ユナイテッドFC鹿児島ユナイテッドFC

関連リンク

Touch On TimeTouch On Time

株式会社エフアンドエム株式会社エフアンドエム

KING OF TIMEKING OF TIME

MoneyForwerdクラウド公認メンバーMoneyForwerdクラウド公認メンバー

bnr-satumasuta一般社団法人サツマスタ

一凛堂一凛堂

星ヶ峯柔道クラブ星ヶ峯柔道クラブ

人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)

タマリバタマリバ


講道館講道館

全日本柔道連盟全日本柔道連盟

鹿屋体育大学鹿屋体育大学

鹿児島大学鹿児島大学

株式会社キャリアサポートスムーズ株式会社キャリアサポートスムーズ

オリーブ専門店Vigoreオリーブ専門店Vigore

レブナイズレブナイズ

トップへ戻る