トップページ > お知らせ

お知らせ

e-Govがシステム移行 全サービス停止のお知らせ(令和6年2月22日~2月26日)

 デジタル庁では、令和6年2月下旬を目途に、現在のe-Govの稼働環境を、ガバメントクラウドに移行することを予定しています。  これに伴い、令和6年2月22日(木)18時00分から同年2月26日(月)8時00分までの間、e-Govにおける全てのサービス提供を停止するということです。  詳しくは、こちらをご覧ください。 <システム切替作業に伴うe-Govの全サービス停止のお知らせ(2024年2月22日(木)~2024年2月26日(月))> …

タグ:,

令和6年1月から一部の届書レイアウトを変更 新様式や記入例のダウンロードも開始(日本年金機構)

 日本年金機構から、「令和6年1月から一部の届書レイアウトを変更します」とのお知らせがあったことはお伝えしていましたが、令和6年を迎え、新様式や記入例のダウンロードも開始されました。  これらの届書について、「申請・届書様式」(新様式や記入例を紹介したページ)のリンクが紹介されています。  詳しくは、こちらをご覧ください。 <【事業主の皆さまへ】令和6年1月から一部の届書レイアウトを変更しました> …

タグ:,

「年収の壁・支援強化パッケージ」における「社会保険適用促進手当」および「事業主の証明による被扶養者認定」のQ&Aが改正されました(日本年金機構)

 日本年金機構から、事業主の皆さまに向けて、「年収の壁・支援強化パッケージ」における「社会保険適用促進手当」および「事業主の証明による被扶養者認定」のQ&Aが改正されたとのお知らせがありました。  これらのQ&Aの更新日(改正日)は、令和5年12月25日。いずれも、改正箇所が破線で示されていますので、ご確認ください。 <【事業主の皆さまへ】「年収の壁・支援強化パッケージ」における「社会保険適用促進手当」および「事業主の証明による被扶養者認定」のQ&Aが改正さ…

タグ:,

「くるみん」の認定申請を予定しているみなさまへ~行動計画期間が終了する前に!ご確認ください!

 令和4年4月1日から次世代法の認定制度が改正されています。 ★認定制度の改正に伴い、くるみん認定の認定申請書(第2号様式) ・プラチナくるみん認定の申請書(第3号様式)が変わりました。なお、認定申請に際しては関係法令順守報告書も必要となります。 ★改正の主なポイント(1)くるみんの認定基準とマークが改正されました。 (2)プラチナくるみんの特例認定基準が改正されました。 (3)新たな認定制度「トライくるみん」が創設されました。(4)新たに不妊治療と仕事の両立に関する認定制度「プラ…

タグ:,

「NOハラスメント」の新しいポスターを配布(あかるい職場応援団)

 職場における総合的なハラスメント対策のポータルサイト「あかるい職場応援団」において、「NOハラスメント」の新しいポスターの配布の申し込みが開始されています。今回は、「さあっ、進もう!ハラスメントのない明るい社会へ」と題したポスターとなっています(締め切りは令和6年2月29日)。  防止措置としては、事業主の方針の明確化及びその周知・啓発、相談窓口の設置・周知などが入り口で、事後の迅速な対応なども求められます。"NOハラスメント"という方針の周知・啓発を行うという意味でも、このポスターを…

タグ:,

ビジネスQ&A「動画を使った人材育成施策の効果的な方法やフローを教えてください。」(J-Net21より)

 J-Net21では人材不足解消に関するQ&Aを掲載しています。今回は動画を使った人材育成施策の効果的な方法やフローについてです。  若い世代向けに「動画」をつかった人材育成施策に取り組みたいと考えています。効果を上げやすい方法やフローについて教えてください。 回答を読む ⇒ビジネスQ&A「動画を使った人材育成施策の効果的な方法やフローを教えてください。」(J-Net21より) …

タグ:,

令和6年4月施行の労働条件明示のルールの見直しに対応した「モデル労働条件通知書」

 令和6年4月から、労働条件明示のルールが見直されますが、それに対応した厚生労働省の「モデル労働条件通知書(令和6年4月1日適用)」が公表されました。  「労働条件通知書」は、社員を雇い入れる際や有期労働契約の更新の際に、法令に基づいて書面等により明示しなければならない事項をまとめたものです。  どのような企業においても必要となる書類といえますので、厚労省のモデルを参考にするなどして、令和6年4月以降に使えるものを用意しておきましょう。詳しくは下記にてご確認ください。  <2…

タグ:,,

従業員のメンタルケアの方法や注意点などについて教えてください。~Jnet21より

 J-Net21では強い組織づくりのQ&Aを掲載しています。今回は従業員のメンタルケアの方法や注意点についてです。   最近ストレスを溜めている従業員が多い印象です。従業員のメンタルケアの方法や注意点などについて教えてください。  続きを読む⇒従業員のメンタルケアの方法や注意点などについて教えてください。   …

タグ:,

年末のご挨拶

2023年も残すところ僅かとなりました。今年も一年、格別のご愛顧を賜りまして、厚く御礼申し上げます。  来年もお客様とは「互いに尊敬し合える」関係であり続けたいという信条の元に、事業の発展に少しでも貢献できるよう、精一杯、誠実にご支援いたします 。  変わらぬご愛顧のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。   来る年も皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 2024年    弊社の年末年始の営業に際しご案内申し上げます。     ・年内は12月28日(木)まで通常通り…

動画「年金請求書(遺族基礎年金)の記載方法について」を掲載(日本年金機構)

 日本年金機構から、動画「年金請求書(遺族基礎年金)の記載方法について」を掲載したとのお知らせがありました。この動画は、遺族基礎年金の請求書について、ポイントや注意点を交えながら、その記載方法を紹介したものです。  詳しくは、こちらをご覧ください。 <「年金請求書(遺族基礎年金)の記載方法について」(動画)を掲載しました> …

タグ:,

鹿児島銀行鹿児島銀行

九州FG証券九州FG証券

九州経済研究所九州経済研究所

鹿児島トヨタ鹿児島トヨタ

九州アジア人材開発協同組合九州アジア人材開発協同組合

KTS鹿児島テレビKTS鹿児島テレビ

薩摩酒造株式会社薩摩酒造株式会社

cloudBPOクラウドBPO株式会社

東京証券取引所東京証券取引所

福岡証券取引所福岡証券取引所

全国社会保険労務士会連合会全国社会保険労務士会連合会

九州 IPO NAVIGATE九州 IPO NAVIGATE

鹿児島IPOプロジェクト鹿児島IPOプロジェクト

日本経営調査士協会日本経営調査士協会

鹿児島ユナイテッドFC鹿児島ユナイテッドFC

関連リンク

Touch On TimeTouch On Time

株式会社エフアンドエム株式会社エフアンドエム

KING OF TIMEKING OF TIME

MoneyForwerdクラウド公認メンバーMoneyForwerdクラウド公認メンバー

bnr-satumasuta一般社団法人サツマスタ

一凛堂一凛堂

星ヶ峯柔道クラブ星ヶ峯柔道クラブ

人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)人材育成コンサルティングファーム BI:sion(ビジョン)

タマリバタマリバ


講道館講道館

全日本柔道連盟全日本柔道連盟

鹿屋体育大学鹿屋体育大学

鹿児島大学鹿児島大学

株式会社キャリアサポートスムーズ株式会社キャリアサポートスムーズ

オリーブ専門店Vigoreオリーブ専門店Vigore

レブナイズレブナイズ

トップへ戻る